タスクシステム総合スレ part6at GAMEDEVタスクシステム総合スレ part6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト254:名前は開発中のものです。 09/04/11 12:55:32 lG5C2wBT >>249 > コピーできる環境なら継承よりコピーの方が良い。 コードをコピーしたほうが良い?最悪だろ、常識的に考えて。 コピー元がバグってたらいっこずつ直して回るはめになるんだぞ? それに対して、何が「良い」というの? 「ライブラリではなくフレームワークだからコピーでよい」というのも理屈がわからんな。 ライブラリとフレームワークとのどういう違いからそういう話になるの? とりあえず Wikipedia 見てみたが、「コピーでよい」となるような話は見当たらなかった。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF 255:名前は開発中のものです。 09/04/11 12:56:31 hS6DOynO ↑依存君と名付けよう 256:名前は開発中のものです。 09/04/11 13:00:19 FPJVr62U 5年周期でハードが一新されて、そのハードをどこまで使い切るかが 売り上げに影響するゲームプログラムというジャンルで、 どこかの本にのっていた「再利用性」って教義を原理主義者みたいに唱えて 「8bitのハードでも64bitのハードでも変更無く使えるプログラムが正しい。」 なんて、頭がお花畑のゆとり発想だよ… こーゆー分野ではタスクみたいにハード世代にあわせて、動的メモリ確保しない、とか リスト+ポインタ、とか仮想関数で、とか、環境にあった実装を別にした方がいい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch