タスクシステム総合スレ part6at GAMEDEVタスクシステム総合スレ part6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト222:名前は開発中のものです。 09/04/10 21:19:09 I/tIMbxt 俺良く分らんながら考えてたんだがC++でタスクシステム実装しようとすると面倒にならないか Cのが合うんじゃないの 223:名前は開発中のものです。 09/04/10 21:22:56 o/eQJnMQ もともとCやアセンブラで考え出されたものだからね 224:名前は開発中のものです。 09/04/10 21:26:49 o/eQJnMQ Windowsプログラムのカーネルはタスク処理だが、(イメージが違うけど) 窓AP作成のユーザーから見れば、イベントドリブンのシステムだから。 タスク部分はフレームワークに吸収してもいいかもしれん。 225:名前は開発中のものです。 09/04/10 22:34:08 GZm91cCj >>221 そこでもう一押し、「相互依存性を完全除去」まで行くと違いが見える。 10から1にするのはどっちもできるが、1から0にできるのは片方だけ。 0にすると設計の見通しが利く。小さいようで大切なこと。 226:名前は開発中のものです。 09/04/10 23:09:59 GZm91cCj 具体的に脱タスクシステムでやることは単純、・・・でもないけど下記の通り。 もし相互依存性があるオブジェクト群があったら、 1、オブジェクト群の上位に親クラスを作成する 2、オブジェクト群の相互依存箇所を抽出して親クラスのメソッドにまとめる これを相互依存性が無くなるまで繰り返す。(相互依存性の多さにあらビックリ) 同位のオブジェクト間の相互依存性は上位に丸投げして解決してもらう。 1アンチとしてはこれお勧め。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch