タスクシステム総合スレ part6at GAMEDEVタスクシステム総合スレ part6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:ID:EEKBitmg ◆HSP4mee/SU 09/04/10 00:39:22 FNQAiqo/ >>197 別に関数アドレスや仮想関数が絶対悪だと言ってるわけじゃない 使い方の問題。使いどころの問題 わけも分からず処理を細切れにバラしてごちゃ混ぜ連結リストにぶち込んでなめて スバラシーデース。自動デース。窓口デース。とか寝言ほざいてる間抜けが嫌いなんだ 201:名前は開発中のものです。 09/04/10 00:59:03 zmUDuwgv >>199 C++の仮想関数は、関数ポインタからの関数呼び出しと比べると 普通の実装なら間接参照が1回増えるんじゃない? 差は無いってことは無いと思うよ。まぁ大した差じゃないと思うけど。 あとタスクシステムの場合の関数ポインタの使い方は、仮想関数の代わりというよりは 状態に合わせた処理に直接ジャンプする(状態による場合分けをなくす)という 意味合いが大きいんではなかろうか。 これもまぁテーブルジャンプを一段挟めばいいだけではあるけれど。 202:ID:EEKBitmg ◆HSP4mee/SU 09/04/10 01:21:33 FNQAiqo/ タスクバカのことだからvptrを書き換えて関数セットを丸ごと取り替えて喜んでそうだけどな タスクバカって脳みそが中二のオジチャンだからさ、クラス図を完全無視して自在に変化する オブジェクト、とかにワクワクするんじゃないかな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch