タスクシステム総合スレ part6at GAMEDEVタスクシステム総合スレ part6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト19:名前は開発中のものです。 09/04/05 04:03:20 SofMJMSf なら、テクスチャや音声や、その他mallocやnewするもの全部をタスクとして実装するの? 頭おかしいんじゃない?大丈夫? 20:名前は開発中のものです。 09/04/05 04:14:18 XP6NPTaD 16bit機から現行機までコンシューマ機で動的にメモリコンパクションしてるのなんて見たこと無いな。 馬鹿でかい連続領域を確保するものと、パーティクルみたいに小さい固定領域を大量に確保するもの だけを別扱いに管理する、ぐらいでやりくりできてたし。 そんなの必要になるのサーバー側とかだけじゃない? 21:名前は開発中のものです。 09/04/05 04:43:57 SofMJMSf サーバーにはMMUついてるだろ。 22:並列さん ◆dPfetnROQg 09/04/05 04:57:03 KXq+7Jyb >>19 > なら、テクスチャや音声や、その他mallocやnewするもの全部をタスクとして実装するの? そんなことは誰も言ってない。 そもそもテクスチャやサウンドのような巨大なresourceにとって必要なのはメモリのコンパクションではなく、 (cacheのような仕組みを提供する)マネージメントだろ。 それはcacheを実現するためのシステムを別で用意する。 それ以外でmallocやnewを使うかだが、ゲームによっては、タスクオブジェクトとテクスチャ/サウンド等の 巨大リソース以外ではmalloc/newでのメモリ確保は不要なことが多いので、そういう作りをここでは俺は 想定している。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch