【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の10at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト171:名前は開発中のものです。 09/04/08 23:02:20 JT57qI3U 3:そもそもfpsが低すぎ、または合成を長く表示しすぎ 毎秒数コマ程度だと無意識でも一つ一つの絵が はっきり見えてしまうので、これもオバケ描け。その合成絵じゃミリ fps自体は多いなら合成絵1に対して前後の元絵は3コマとか そういう比率で表示する。 作画枚数も多いならそもそも合成絵で埋める頻度を 控え目にする(回数も1回のコマ数も)。 4:残像だけ見えりゃいいのに未来も見えるから変 これから動く先が見えるのはどっかのスタンドだけでいい。 B絵80~100%にA20%とか、そのくらいで合成した方が 若干それっぽさは増すかも。 5 もしくは長い距離移動するなら到達点に実像+中間点に幻像とか 3分の2地点に濃いめ、3分の1地点に薄めの幻像とかもいいとオモ 理由は未来が見えたらおかしいから到達した後+残像ってのも あるけど、ジャンプなど一足跳びの運動速度のこともある。 飛び出した瞬間が一番速いから時間の中間点では すでに移動距離の半分越えてるのな。(往復はまた別) 結局のとこ、リアリティにがんじがらめは無意味どころか 悪いくらいだけど、ある程度は意識するが吉。 4とか5は3のコマ数調整とかとも合わせて。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch