シューティングゲーム製作技術総合 18機目at GAMEDEVシューティングゲーム製作技術総合 18機目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト63:名前は開発中のものです。 09/04/05 12:55:03 xCJsaRCg というよりオブジェクトのリスト分けについて聞きたい。 今現在、俺のゲームの中では ・弾リスト(サイズ浮動) ・敵リスト(サイズ固定) ・自弾リスト(サイズ固定) ・自分リスト(サイズ固定) ・エフェクトリスト(サイズ浮動) って感じであって、それぞれ基底クラスが同じもののリストを持ってるんだけど、 どうも無駄なような気がしてならない。 もっと効率のよい、ベターな実装はないもんか? 64:名前は開発中のものです。 09/04/05 13:09:50 hPLJ7+8J ないと思うな。 ただ、エフェクトとか常時大量にでてくるオブジェクトはリストじゃなくて静的配列で管理したほうが早いと思う 死亡時のアニメーションは適当にフラグ持たせてやればいいんじゃね 今の時代はメモリのほうが余ってるからそっちで富豪プログラミングすればいい 65:名前は開発中のものです。 09/04/05 15:33:30 VJJOOo9u class Object; class Bullet : public Object; // 弾 class Enemy : public Object; // 敵 class Player : public Object; // プレイヤー class Effect : public Object; // エフェクト で vector<Object*> obj_... な 感じでやってるがどうだろうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch