DXライブラリ 総合スレッド その3at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト95:名前は開発中のものです。 09/04/15 21:20:12 I8P/Rh48 すまん。誤字がすごい。レスは>>92へだ。 あと、50じゃなくて60。 96:名前は開発中のものです。 09/04/15 21:20:56 lTpXHjBQ ん? 50? 97:名前は開発中のものです。 09/04/15 21:21:42 lTpXHjBQ リロードしろ俺 orz 98:名前は開発中のものです。 09/04/15 21:43:40 OTuGa66k >>60fpsになるように管理してるんだから60fpsになるだろーがw だからどう管理するのかなーと。 単純に「1/60秒 - 前回のScreenFlipから経過した時間」でSleepかけると モニタのリフレッシュレートが70の時、いざScreenFlipしようとした時には すでに1フレーム経過しちゃうんだから、次のVsync信号待ちまで待っちゃうよね。 そしたら1フレーム 2/70 秒になって 35FPSって事なっちゃうのでは。 いや、当然こんな事解決する方法はあるんだろうけど 俺の頭じゃ難しくて。 99:名前は開発中のものです。 09/04/16 02:52:38 12a1chsH >>94 >ウィンドウモードでのVsync無効だから って言われるけどウィンドウモードで、どう見てもScreenFlipでVsync待った方が明らかにティアリングなしできれいなんだがなぜ? リフレッシュレートを変えても同じ。 ただ、fps調整無しでリフレッシュレートのfpsになるように単純にVsyncを待った場合、 ウィンドウモードよりフルスクリーンの方が明らかに滑らか(高fps)を体感できる。もうよくわかんない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch