DXライブラリ 総合スレッド その3at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト723:名前は開発中のものです。 09/07/17 10:08:40 fic4arti そこまで欧米コンプレックス持ってないし…。 国外にソース晒すほど立派なもん作れるなんてうぬぼれてない。 724:名前は開発中のものです。 09/07/17 10:48:52 XzHK2st6 自分で分かりやすいのが一番 725:名前は開発中のものです。 09/07/17 11:36:53 71PbqEZA 趣味の範囲内だし態々・・・ 726:名前は開発中のものです。 09/07/17 14:37:53 AtGtaSaV 熊々翻訳しなきゃわからないレベルの英単語は使わないかな 727:名前は開発中のものです。 09/07/17 14:42:09 vX9OmGXP FileHandle ofh ( FileName, ">" ); とかは問題ないと思うけどな。宣言のクラス名で大体分かるし。 宣言が遠すぎて分からんような関数ならその時点で問題だし。 728:名前は開発中のものです。 09/07/17 15:20:17 vX9OmGXP というか、「ローカルスコープの」識別名は短いのが主流な気がするんだけど。 定番の良書とかでも普通みんなそうだし、Linuxカーネルみたいな大物ソースでも そうだし。 結局、識別名だけで理解できる情報は限られるのも現実。そうでなければ、それこそ アプリケーションハンガリアンなんかを全識別名に徹底すれば最高なのかもしれない けど、実際は関数エントリにはしっかりした出入り仕様のコメントが欲しい訳で。 まぁ、スレ違いなんだけどね。 正直、D3DXのせいで、「扱いやすくする」という使命のラッパーライブラリの系統 は居場所を失ってるから、このスレの居場所も同様によく分からないんだよなぁ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch