DXライブラリ 総合スレッド その3at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト542:名前は開発中のものです。 09/06/21 14:24:01 ZO5ct3aw 可変レートの場合、 60の時は、前回の1/60秒後の世界を描くし50の時は1/50秒後の世界を描くんだろう。 543:名前は開発中のものです。 09/06/21 14:40:01 /SjwP+Lm ググってると公式サイトのリファレンスに載ってない関数が時々出てくるんですけど、 そういうのが載ってる詳細なリファレンスは無いんですか? 544:名前は開発中のものです。 09/06/21 15:01:10 E25maqZD 擬似コードでいいからプログラムで説明してくんない? 下記に追記する形で。 while(1){ main_loop(); flip(); } 545:名前は開発中のものです。 09/06/21 15:55:05 gvSWV/Tl 1秒間に100ドット移動させたい時。 : ScreelFlip() 時間計測A(ミリ秒) : ScreenFlip() 時間計測B(ミリ秒) : 移動距離算出 100 * ( B-A ) / 1000 : ScreenFlip() 時間計測~ って感じ? 546:名前は開発中のものです。 09/06/21 17:22:04 nC5CYBlY ぼくのイメージではこんなだけど合ってる? 垂直同期が取れるなら while(1){ main_loop(); sleep until 垂直同期60hz; flip(); } 取れないなら A = GetTickCount(); while(1){ main_loop(); B = GetTickCount(); sleep(17 - ((B - A) % 17)); //1tick = 0.001秒, 17tick = 1/60秒と仮定 flip(); A = B; } ただ、こうするとsleepしてる時間が無駄だから… 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch