DXライブラリ 総合スレッド その3at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト508:名前は開発中のものです。 09/06/18 23:58:10 cOrVzTjy 「モニタの画面更新のタイミングを無視する」なら、時間単位で処理する意味ないでしょ? なぜ時間単位で処理する必要があるかって言ったら、 垂直同期信号待ちをして、ティアリングを起こさないようにしたいけど、 ユーザーのモニタのリフレシュレートが60なのか70なのかが判らない、からでしょ? 509:名前は開発中のものです。 09/06/19 00:03:49 Wkij18nv 間違えた。逆だった。 実際の画面の更新途中でメモリ上の画面データが更新された場合に、描画済み画素と未描画画素でフレームがずれるためティアリングが発生する、だった。 要するにAPIでリフレッシュレートを60に設定して60前提で作ればよい。60に対応してないモニタを使ってるやつのことは知らない。 510:名前は開発中のものです。 09/06/19 00:08:11 AlkmRsbh なんか「時間単位で処理」と「フレーム単位で処理」の認識が逆になってる気がするw 511:名前は開発中のものです。 09/06/19 00:12:38 s7w0uGNM >509 FPS指定APIは過信してはいけない 上のほうにあるようにドライバ側の設定が優先される 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch