DXライブラリ 総合スレッド その3at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト470:名前は開発中のものです。 09/06/16 13:19:46 1CAlzcIC >469 count値20ごとに表示を変えてるみたいだし、それは大丈夫なんじゃないかしら? 471:名前は開発中のものです。 09/06/16 14:04:12 KbLsp5Ay ScreenFlipで垂直同期信号待ちが行われているかどうかで変わってくるような。 472:名前は開発中のものです。 09/06/16 14:17:30 MjcTUWQv WaitTimer使う位なら count<20 の値を増やした方がよくね 473:名前は開発中のものです。 09/06/16 16:03:45 rewLOGjy 時分割で状態変移したいのなら、コルーチン使ってみては? と上級者ぶってみるわ 474:459 09/06/16 18:26:00 qN6akUYZ いろいろ意見ありがとう。 WaitやSleepは使わずにFPSとかFrameやらを使って試行錯誤してみます。 countを0と1でオンオフにしてたけど>>465のようにフレームカウントにしてやってみます。 475:名前は開発中のものです。 09/06/16 18:35:39 1CAlzcIC 別人だったんか! 476:名前は開発中のものです。 09/06/16 23:35:34 8GILQKQT リフレッシュレートの概念がわからないと変なの書いちゃうぞ レートは60ヘルツかも100ヘルツかもしれないし 65とか75とか微妙な数値になることもある DXライブラリの教本にあるように書かないと、動作環境が変わった時に同じように動く保証がない 俺が以前に見た酷い例 FPSが60切ると点数がどんどん減る意味不明なゲーム しかもどんなアルゴリズムか知らんが、FPS60でも点数が減りっぱなし ああいう「自分の環境しか見ない」人間は駄目だな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch