DXライブラリ 総合スレッド その3at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト315:名前は開発中のものです。 09/06/02 21:23:19 CgQN485t >キー入力 自分が使ってるルーチンのコードを記事にまとめました http://d.hatena.ne.jp/kokarage/20090602/p2 316:名前は開発中のものです。 09/06/02 22:46:42 D2ufpiqQ 入力の話題が出たので キーコンフィグの実装で悩んでるんだけど、 >>315とかだと KEY_INPUT_なんとか の部分は変えられないし どうやってキーコンフィグ実装するんだろうか・・・ 同じようなソースでenumを弄っても根本的には変わらないし 317:名前は開発中のものです。 09/06/02 23:00:27 fOpSnwq/ 少しは頭使えよww 318:名前は開発中のものです。 09/06/02 23:00:38 vp7xQIPq >>315の例で言うならkeyb_keyを動的に書き換えりゃよかんべよ KEY_INPUT_なんとかとスクリーンに表示する文字との対応表は作らにゃならんが 319:名前は開発中のものです。 09/06/02 23:19:31 rGe8VGDA 抽出 ID:fOpSnwq/ (3回) 312 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 09:48:11 ID:fOpSnwq/ 32ビットか64ビットの整数をバッファにしてビット演算で書き込み、取り出しが一般的だろ そのバッファに生でアクセスすることはあまりないが、 かといってキーごとにオブジェクト化するのもありえない 314 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 11:08:32 ID:fOpSnwq/ 抜けてたが、 上の例の場合、バッファは二つ以上ないとあまり意味ない キーがマッピングしきれないって人はchar配列とか使えばいい よりこだわる人はRawInputで 317 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 23:00:27 ID:fOpSnwq/ 少しは頭使えよww 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch