DXライブラリ 総合スレッド その3at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト156:名前は開発中のものです。 09/04/29 19:22:33 sy8jjFeI プログラマーは35歳で引退だからな プランナーや絵描きなどで生きられるだけの資産がなければ、そのままスクラップだ ゲーム会社も高齢化が進んでて、新しい概念が作れなくなってきている 157:名前は開発中のものです。 09/04/29 19:25:35 eqm+L+6k なぜ35なのかというと、部下ができたりしてプログラムどころじゃなくなるから。 新しい概念が作れないのはゆとりが増えたから 158:名前は開発中のものです。 09/04/29 20:32:14 2b50vk1R それでも将来は……。 159:名前は開発中のものです。 09/04/29 21:37:02 Dpfb2ylv それはスレ違い 160:名前は開発中のものです。 09/04/30 00:27:05 JN4PBkev ドラッグ&ドロップで音楽を再生したいのですが DXライブラリで実現できますでしょうか? GetDragFilePath()の使い方がいまいちわかりません。 ご教授お願い致します_ _ 161:名前は開発中のものです。 09/04/30 00:58:25 qZvDrEy3 >>160 D&Dに関しては、GetDragFilePathでググって出てきたページの内容を見る限り、 この関数は毎フレーム呼び出し、戻り値はD&Dされていれば0、されていなければ-1となる。 D&Dされてたら、引数で渡したバッファにD&Dされたファイルのパスが入ってくる。 ちなみにD&Dされたファイルの個数はGetDragFileNum()で取得できる。 複数ある場合は、その数だけGetDragFilePathを呼べば1つずつファイルパスを取得できる。 ちなみにこれらは毎フレームに一度DragFileInfoClear()で初期化してから使うべき。 ただ情報が古い可能性もあるし、実際試したわけじゃないから、 今のDXライブラリでできるかどうかは知らない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch