DXライブラリ 総合スレッド その3at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:名前は開発中のものです。 09/04/16 02:58:08 uc3ezfKA 70の時は1/70だから1/60よりも速いからその分だけ待てばいいのでは 101:名前は開発中のものです。 09/04/16 05:02:47 XS+5u9bO >>99 OSはVistaかい? VistaだとDesktopWindowManagerが自動でティアリング防止するように描画順を待機するようになるからティアリング無いかもね。(未検証でゴメン) 詳しくはここ。http://d.hatena.ne.jp/enra/20081014#p2 で、XPでDirectX7環境だとティアリングが発生します。でもXPでもDirectX9が検出できた場合に限ってScreenFlipで垂直同期待ちになる模様。 (もしくはティアリングが発生していても、線がウィンドウの領域と被ってないので見えてないだけかもしれない) 102:名前は開発中のものです。 09/04/16 05:18:57 WR6HuXg0 >>90 なるほどなるほど VSync まちでいろいろやってるループより sleep の方が軽いのは当然てことか 103:名前は開発中のものです。 09/04/16 05:27:06 12a1chsH >>101 2000/XPです。 下方向に高速スクロールする画面で、Vsync同期/非同期を切り替えられるようにしてます。 明らかに違いが出てきますね。 ティアリングに敏感な人なら確実に分かると思います。 同期してないとガリガリしてるような気がします。 でも、フルスクリーンの方がさら~って感じでさらにきれいに見えるのも謎。 60Hzと70Hzじゃ描画回数が違うので当然なんだけど。(見た目にも描画回数が多いのがはっきりわかる) でもこれはウィンドウモードとフルスクリーンじゃ絵柄自体の大きさが違うので錯覚してるだけかも。 >でもXPでもDirectX9が検出できた場合に限ってScreenFlipで垂直同期待ちになる模様。 これはかなり興味深いですね。初めて聞きました。 ウィンドウモードでも間違いなく同期してると思ってる派なので調べてみます。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch