不正対策技術at GAMEDEV不正対策技術 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト18:名前は開発中のものです。 09/03/28 12:10:58 PoTwSL3E >>17 同感。 また徒に対策を強化することで、かえって対抗心を煽るってケースもあるしな。 チートすることよりもプロテクトを破ることに燃えられては、ますます無意味。 19:名前は開発中のものです。 09/03/28 16:27:27 r7XGExcp チートって攻撃力とかパラメータの数値をイジルだけ? たとえば、こういうゲームはチートできるの? http://d.hatena.ne.jp/ku-ma-me/20081216 20:名前は開発中のものです。 09/03/29 00:14:00 XYxGas62 >>19 おもろいねこれ。 チートはできるよ。 Life10の数値をLife1万とかにすればゲームバランスくずれちゃうでしょ。 21:名前は開発中のものです。 09/04/06 21:58:18 7OvX1Q9e 毎フレーム数値をチェックして本来変化するわけのないタイミングで数値が変化したらエラー吐いて強制終了とか効かないかなぁ 22:名前は開発中のものです。 09/04/07 01:05:27 YsFjy+bQ >>21 デバッガでエラー用文章を参照している部分を検出されたらアウト もしくは、終了処理から辿られてもダメ たぶんほとんど効かないと思うよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch