不正対策技術at GAMEDEV不正対策技術 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト15:名前は開発中のものです。 09/03/28 02:00:03 VmnRmpjg ・プロセスメモリ読み書き対策→プログラムで工夫 チートする場合、うさみみハリケーンのようなツールでゲームパラメータの数値をサーチし プレイヤーのLv値やらなにやらを割り出してメモリを書き換えるのが一番簡単。 外部プロセスからのReadProcessMemory/WriteProcessMemoryを阻止するのは 困難なので(グローバルフックやシステムコール改変が必要)、プログラムで工夫する。 例えばC#で、プレイヤーのクラスがあったら public class PlayerInfo { int m_key = 0xe6c5b4a3; int m_exp = 0 ^ m_key; public int getExp(){ return (m_exp ^ m_key); } public void addExp(int num){ m_exp = (num + getExp())^ m_key; } } こんな感じで、メモリ上にパラメータを生で持たせないようにすれば、 外部ツールで経験値の値をメモリ検索されてもすぐには割り出せなくなる。 ミジンコ程度なら防げるだろう。 やりだすときりがないから。 フリーや同人ゲーのチート対策は労力に見合わないよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch