09/04/02 01:12:05 uzJ5W3Ec
>>790
何を発狂してるんだい?
誰も社員なんて一言も言ってないのにw
まぁ何か痛いところを突いちゃったなら誤るよ
ごめんね
793:名前は開発中のものです。
09/04/02 01:22:30 SANV/53U
ケンカすんな
アクツクを無理やり擁護するヤツはまだいるが
海老を擁護してるヤツは誰一人として存在していない
VXがけっこう売れて、テキトーにやっても売れると勘違いしたんだよ
1000本も売れてないならさすがの海老も現実知っただろ
これを反省して次はユーザーをナメないツールでも作れやクソ会社が
それと妙な企画出す前に今のユーザーのために早急にパッチ出せ
優先順位違うだろがクソ会社が
794:名前は開発中のものです。
09/04/02 01:26:35 SANV/53U
それと根性論で制限を克服すること自体は悪いとはいわんが
海老はそこにつけこんで商売する悪癖がある
あんまツールの擁護ばっかしてると海老がつけあがるぞ
今回のアクツクはさすがにやりすぎだ
無理な擁護はもうやめとけ
795:名前は開発中のものです。
09/04/02 01:58:06 GH0QCn9F
そもそもその1000本はどこから出てきた数字なんだ?
796:名前は開発中のものです。
09/04/02 02:16:37 VzX/hESB
本格的かつ超簡単にベルトスクロールがツクれる「2D格闘ツクール3D」に期待せざるおえない
797:名前は開発中のものです。
09/04/02 02:21:07 5fIl6R4w
>>792
誤字は頭が悪いからなのか
必死だからなのかどっちだ?w
「痛いところをついちゃったなら」なんて言うとこ見ると
ほんとに社員だとでも思ってんのかな・・・
798:名前は開発中のものです。
09/04/02 03:20:16 1kaxTKYc
>>796
付属の立体メガネで飛び出して見えるんですね、わかります。
799:名前は開発中のものです。
09/04/02 03:34:44 QW6i9rIQ
>>796
一応Beat of Rageってのがあったけど死んでるっぽいやね。
☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆
スレリンク(gamedev板)
URLリンク(www6.airnet.ne.jp)
つか、格闘やベルトアクションは、基本システムがほぼ完成してて
やることはひたすら地味なグラフィックリソース作り中心
(1キャラ何十~何百パターンを何キャラ分も)になるんで
作ってて楽しさより辛さの方が多いかも。
グラリソース部分をお任せにするとPSの3D格闘ツクールみたいな
なんともいえない代物になるし。
800:名前は開発中のものです。
09/04/02 08:19:07 mOtunnvC
アスキーからエンターブレインに変わって以降ロクなツクールがでやしない
ってツクール4の頃から思ってました
せめてツールとしての完成度をあげてくれ
801:名前は開発中のものです。
09/04/02 09:13:02 oajhIq6r
>>791
ゲーム脳のことか?
あれは誰も恐れてないと思うぞ
ActionScript1.1(関数、配列もない)よりも酷い構文のスクリプトだったし、著作権譲渡させられるし。
あれでゲーム作った奴は本当にすごい。真性マゾとしか思えない。
音はなかなかよかったけどな。
802:名前は開発中のものです。
09/04/02 20:24:54 jtcT9p+L
おまえらマジでしばくぞ
803:名前は開発中のものです。
09/04/02 20:41:24 py8I6Uee
フッ・・・面白い・・・
804:名前は開発中のものです。
09/04/02 20:59:38 +nIXKcaK
よつばと!リボルテック カエル
805:名前は開発中のものです。
09/04/02 21:00:02 +nIXKcaK
Oh, Go Back!!
806:名前は開発中のものです。
09/04/02 21:16:22 dJJ4u8gA
パッチまだ出してねーのか
もう買うのやめるか
807:名前は開発中のものです。
09/04/02 21:38:59 KXbEBWxo
>>760
遅レスなので自己解決したかもしれないけど、
子ガジェットが自動的に親の向きに合わせられる仕様のせいでは?
たしかマニュアルにも説明が載ってた。
808:名前は開発中のものです。
09/04/03 02:22:47 WarfvFN8
>>807
半分くらい解決しました。アイテムと子がジェットの関連付けでプレイヤーに接続して
装備を表示はできたけど、解除が出来ない…まあもうちょいがんがってみます
マニュアルの親切さに挫けそうだ
809:名前は開発中のものです。
09/04/03 02:39:30 xwbqzlDG
解除は自分を消滅させればいんじゃね?
後、子ガジェットは親の表示方向だけじゃなくてアクションにも連動するから注意しないとはまるよw
810:名前は開発中のものです。
09/04/03 04:22:46 MfJdAWL1
マニュアルよりヘルプ見たほうがよさゲ
811:名前は開発中のものです。
09/04/03 06:06:10 K/DXbFEo
ヘルプより海老に文句いったほうがよさゲ
812:名前は開発中のものです。
09/04/03 16:34:07 Ruq2oQY0
段差降りてくるクリボーつくったらめり込んでどっかいっちゃった^o^
813:名前は開発中のものです。
09/04/03 17:45:04 PkTns6ON
いいじゃんそれで。そういう敵にすればいい。
814:名前は開発中のものです。
09/04/03 19:19:02 8sgkxTG2
アクションRPG作ってるんだけど、攻撃力も体力もダメージ率も攻撃枠も設定してるのに、主人公の攻撃で敵の体力が減らせない。
攻撃は当たるのに、体力1の敵を何発殴っても消滅に飛ばない。
この症状出てる人いませんか?
815:名前は開発中のものです。
09/04/03 19:26:19 8+x1Zlf1
アキバのアソビットで安く売られてたのは、作りが悪くて売れてないからか・・・
816:名前は開発中のものです。
09/04/03 19:31:32 4fRofMbf
>>814
敵のあたりもちゃんと入ってる?
817:名前は開発中のものです。
09/04/03 19:39:43 8sgkxTG2
入ってるよ。攻撃が当たったら飛び退く設定になってて、
飛び退く所までは分岐するから攻撃はあたってる。
でも、何度当てても死なない。
ちなみに、体力0で出したガジェットは出たとたんに死ぬ。
謎すぎる・・・これが解決できないと次に進めない・・・
818:名前は開発中のものです。
09/04/03 19:46:06 /cUJfEfS
どうせ死亡の動作への分岐が上手くいってないだけでしょ
819:名前は開発中のものです。
09/04/03 19:51:07 WarfvFN8
>>814
素材タブ>メモリー>プレイヤーの攻撃力が0になっているか、
あとは動作プログラムで飛び退きからの分岐の優先度が消滅より高いものがあるとか…
820:名前は開発中のものです。
09/04/03 19:56:26 8sgkxTG2
>>819
ちゃんと1になってる。
消滅への分岐も消滅しかない。
体力が0になったら強制的に消滅のチェックも効かない。
821:名前は開発中のものです。
09/04/03 20:03:19 xwbqzlDG
>>820
プレイヤーだけじゃ無く敵にも攻撃判定付けてるんだよな?
822:名前は開発中のものです。
09/04/03 20:06:41 8sgkxTG2
>>821
敵にも攻撃判定がいるの!?
攻撃判定は攻撃判定に当たるの!?
格ツクみたいにぶつかり判定に攻撃判定が当たるんじゃないのか!
ちょっとやってみる!サンクス!
823:名前は開発中のものです。
09/04/03 20:10:17 /cUJfEfS
自分が分からなければバグという典型的なユーザーを見た気がする
824:名前は開発中のものです。
09/04/03 20:15:02 xwbqzlDG
>>823
いや、これはバグだと思っても仕方ないw
説明書にも書いてないんじゃね?w
>>421,435 を参照
バグが取れなくて仕様にしたんじゃなかって気さえするw
825:名前は開発中のものです。
09/04/03 20:17:26 8sgkxTG2
できました、いやぁ、助かった!
>>823
攻撃用じゃない判定にあたってるのに分岐が反応するのは立派なバグでしょw
そりゃあたってると勘違いするよ。
826:名前は開発中のものです。
09/04/03 20:19:18 xwbqzlDG
>>822
>攻撃判定は攻撃判定に当たるの!?
ダメージ処理通すのに必要なだけで判定範囲は0でもいい(0でも攻撃判定1ドットあるけどw)
攻撃判定付けたくない時は子ガジェット付けて親の体力変化にすれば攻撃判定は要らない
827:名前は開発中のものです。
09/04/03 20:21:44 /cUJfEfS
>>825
sageろよ
原因分かった途端何偉そうに口答えしてきてんだよ
828:名前は開発中のものです。
09/04/03 20:26:10 8sgkxTG2
>>827
うわぁ・・・w
829:名前は開発中のものです。
09/04/03 20:29:35 6lkFIOjF
w
830:名前は開発中のものです。
09/04/03 20:29:53 /cUJfEfS
いいからsageろよ
831:名前は開発中のものです。
09/04/03 20:32:36 im+GmkZZ
ツクールごときで喧嘩するなよww
832:名前は開発中のものです。
09/04/03 20:32:43 yFUmCqwA
>>830
空気悪くなるから
お帰りください。
833:名前は開発中のものです。
09/04/03 20:33:15 UBC7LYw+
敵に攻撃判定をつけないと
その敵にダメージを与える事が出来ない
という事か
834:名前は開発中のものです。
09/04/03 20:35:21 /cUJfEfS
>>832
お前が俺にレスしなきゃさっき以上に空気が悪くならなかったかもね
835:名前は開発中のものです。
09/04/03 20:55:32 iiZ+03AH
>826
すげえ面倒な仕様だな、主人公が敵に触ったらダメージ受けるよう攻撃判定設定してたから気づかなかった。
試してみたら本当にダメージ通らなくなって笑ったわw
これがもし仕様だとしたら、注意事項として目立つよう説明書に書いておかなくてはいけないレベルだな
よく読んでないから書いてあるかどうかは知らんけど。
836:名前は開発中のものです。
09/04/03 20:59:07 WKIN1g6M
プログラムで組んだ方が簡単だろうに・・・
837:名前は開発中のものです。
09/04/03 22:05:37 y0VqbR1q
全然簡単じゃねえよ
838:名前は開発中のものです。
09/04/03 22:29:23 Ruq2oQY0
MMF2今日届いたんだが、
イベントの組み方が明解で自由度高いし、使いやすいとおもった
アクツクは・・・敵の動作の作り方がいみわからんな。
あとGUIどうにかしてほしい
839:名前は開発中のものです。
09/04/03 22:32:13 wbvtJStG
>>838
でっていう
840:名前は開発中のものです。
09/04/03 22:41:18 qaBLDjXw
百聞は(ry
なんかうpしてくれよ
841:名前は開発中のものです。
09/04/04 00:15:32 UIJWd4vl
URLリンク(www.tanomi.com)
MMF2はたのみこむの件↑が確定するまで待ち。
うまいこと進んだら選択肢に入れようかと思ってるがそれまではアクツクで十分。
842:名前は開発中のものです。
09/04/04 00:26:07 mXCwZVxi
アイテムで見た目の装備変える時って、装備変え用のアクション用意しないと不格好になるな
親のアクションと連動するのが次のアクションに移った時って使いにくいなぁ・・・
843:名前は開発中のものです。
09/04/04 00:46:01 gp3jENWd
>>840
超テキトーに作った。
とりあえず基本動作のみ。
ランタイム不要でexe出力だぜ。
URLリンク(www1.axfc.net)
844:名前は開発中のものです。
09/04/04 02:36:54 ip5Y8tgM
>>843
スゴイ!おもしろい!
坂道は、どうやって作ったんですか?
845:名前は開発中のものです。
09/04/04 03:05:06 kPN601+4
>>843
最高!神!
846:名前は開発中のものです。
09/04/04 03:32:41 zRZsj6vF
>>843
ebとsb涙目