アクションゲームツクール総合■5at GAMEDEV
アクションゲームツクール総合■5 - 暇つぶし2ch319:名前は開発中のものです。
09/03/24 00:43:34 6q/l58Ua
>>才能に限界感じて自分では無理ってんなら
>>目ぼしい作者のモチベーション上げてやるなり何かで手伝ってやるなり
>>その優秀なクリエイターさんとやらが目立ったり活躍できるような環境作るなり
>>出来ることはいっぱいあるでしょ。

アクツクのために?(笑)

320:名前は開発中のものです。
09/03/24 00:50:25 6q/l58Ua
もうあれだ、修正案いうと逆切れするから
修正案言わなければいい。
修正もなにもできなくなってオワータwwwww

321:名前は開発中のものです。
09/03/24 01:05:47 5SMneR/E
>>318
>>37

322:名前は開発中のものです。
09/03/24 01:13:33 JRo1529/
>>316
各所で上がってる改良版見ると多少イメージ変わると思うが
まぁサンプルが糞ってのは買った人間も含めてみんなわかってる。

ただ一応ebも新しいサンプルチョコチョコアップしてるんでその辺も見てやれば?

ちなみに動画ファイルのfpsは基本30fps以下。
その辺の基礎知識は知らないと「動画評論家」と揶揄されるんで注意な。

>>318
試してないから出来るかわからんが、メモリの中に主人公の重力ってのがあるはずだから
頂点以降の派生でボタンが押されてる場合、その値いじる動作に派生って感じでやってみたら?

323:名前は開発中のものです。
09/03/24 01:36:25 AY3g2Qvd
>>319
世のために。多数のプレーヤーのために。
だって究極はそれが理念なんじゃねえの?
違うってことだったら、不自由な奴にマジレスした俺ゴメンwwwwwだけど。

324:名前は開発中のものです。
09/03/24 01:42:31 GjTs16Ff
アクツク叩きで気分を悪くされている方はすまない
この叩きが作る気を削ぐというのは分かっているがしばらく我慢してほしい

なぜ叩く必要があるか、それはこれ以上海老の暴走をさせないためなんだ
ツクールという名だけで詐欺的な営業をし続けてるこのバカ企業に
これ以上新規が騙されるのは我慢ならんのだ

発売して間もない今の時期は新規も買う前にここを見ることもある
その新規にアクツクの真実を教えることは決してムダではない

325:名前は開発中のものです。
09/03/24 01:45:27 GjTs16Ff
VXもそうだった

XPと対して変わらない内容にあの値段
開発コストで一番かかったのなんてモングラくらいだろう
はっきりいって詐欺だった

そして今回のアクツク

海老は消費者ナメてんのか
つかお前ら黙ってるのが大人の対応とか甘いことやってるからいつまで経っても
騙される新規が後を絶たないんだぞ

326:名前は開発中のものです。
09/03/24 01:45:30 /cqbq3lU
>>322
出来たー!有難う!
ジャンプ時メモリー変更で重力を適当にプラスして、着地時にメモリー初期値に戻す。
着地でメモリー初期値にしないとぶっ飛んで暫く落ちてこないw

327:名前は開発中のものです。
09/03/24 01:50:35 GjTs16Ff
海老はアクツクよりもDSかPSPでツクールを開発すべきだ

PCで作成した画像やサウンド(これは著作権うんぬんで厳しいが)をSDカード経由で
使えるだけで神ツクール確定だろが

ソフト持ってるヤツ同士でネットからDLしたゲームを携帯機で遊べる
これこそが次世代ツクールだろがクソ海老が

328:名前は開発中のものです。
09/03/24 02:07:05 JRo1529/
>>326
おめでとさん。

>>324
俺らに言ってどうすんのさ。

URLリンク(tkool.jp)
↑ここに電話番号出てるから思う存分思いのたけをぶちまけてきなよ。

つか実際どうにかして欲しいなら、正規の窓口通して
ちゃんと「ユーザーの声」として届けるのが一番有効だって。

仮にここで本当にスタッフが見てるとしたって
「2chの書き込みにあった」なんて話じゃ与える影響は最低レベルだよ。

普通のメールフォームだってあるんだし、悪い事はいわねぇからそっちでやりなよ。

329:名前は開発中のものです。
09/03/24 06:40:28 1b1AEoer
なかなか笑えるスレですね。これからも実況見します。

330:名前は開発中のものです。
09/03/24 06:45:15 BDnRyIlQ
不買運動だろ
直接海老にいってどうする

331:名前は開発中のものです。
09/03/24 08:20:23 t8dsAFWH
不買運動が成功した例ってあんの?
どうせ「買うな!」って言ってる奴と
それに同調した一握りの人間の自己満足を満たすだけで終わりそうだが

>>328にも書いてあるけど
正規の窓口で訴えた方がまだマシ

332:名前は開発中のものです。
09/03/24 08:41:22 BDnRyIlQ
↓アクツク(9800円)で作ったゲーム
URLリンク(www.nicovideo.jp)

↓MMF2(無料)で作ったゲーム
URLリンク(www.nicovideo.jp)


フリーソフト以下の機能しかないクセに1万近くも取るとは常識のない
恥知らずな企業だなw

333:名前は開発中のものです。
09/03/24 08:46:52 oCfpLt+M
>>332
日本語でおk

334:名前は開発中のものです。
09/03/24 08:55:46 b2AphNuZ
>>332
底辺と頂点を比較するのはフェアじゃない
…けどアクツクじゃどうあがいても下のゲームは作れないな

335:名前は開発中のものです。
09/03/24 10:35:32 HUpXRLKD
>>332
MMF2ってここまでできるのかすげぇ…
っていうかこのテニスゲーム、C++で書いたとばかり思ってた…
でもMMF2って有料じゃなかったっけ? デモ版あるけどexe作れなくて30日制限あるし。

336:名前は開発中のものです。
09/03/24 10:39:53 5j6pvWi/
下の凄いけどMMF2だけで作ってないだろ。

337:名前は開発中のものです。
09/03/24 10:45:36 Ou5OB5sJ
これアクションゲームツクール製らしいよ

「ゆうかりん遊戯mini」
URLリンク(www.nicovideo.jp)

338:名前は開発中のものです。
09/03/24 10:51:14 Ou5OB5sJ
>>337のゲームのダウソはここな
URLリンク(c-dream.sakura.ne.jp)
URLリンク(c-dream.sakura.ne.jp)

339:名前は開発中のものです。
09/03/24 10:59:18 Gs7MSLk2
これはアクツク最高傑作やぁ

340:名前は開発中のものです。
09/03/24 11:08:30 oCfpLt+M
>>335
たしか日本語化できなくて13000ぐらいだっけ?

341:名前は開発中のものです。
09/03/24 11:33:04 6q/l58Ua
>>337
この人の描いた、ドット絵綺麗なのに、
アクツクのせいでゲーム性がないな。

342:名前は開発中のものです。
09/03/24 11:35:40 Zanms/ri
また宗教の都合でアクツクを叩かないと済まない人か。
大変だな宗教って。

343:名前は開発中のものです。
09/03/24 11:58:56 i8fJgUvE
>>340
にわかだけどもっと高額だった気がする。

>>341
ゲーム性の無さがアクツクのせいwwwwwそれはないwwwwww

344:名前は開発中のものです。
09/03/24 12:24:12 5SMneR/E
>>341
>3月7日 例大祭その2
>しかし、アクションゲームツクール発売から3日・・・作れる物ですね・・・。
3日でゲーム的にも面白の作れたらそれは作ってる奴が天才だなw

345:名前は開発中のものです。
09/03/24 15:27:25 6q/l58Ua
アクツクじゃなければ30分でつくれますが^q^

346:名前は開発中のものです。
09/03/24 15:30:07 9ee/c2N6
野球ゲーつくるか

347:名前は開発中のものです。
09/03/24 15:53:00 nN9CBoUq
そもそもなんでmidiやmp3は使用できないんだ?
対応するくらい簡単なんじゃねーのか?

348:名前は開発中のものです。
09/03/24 15:54:03 0rBYdYog
そういうのは全部、海老に直接愚痴れとさ。

349:名前は開発中のものです。
09/03/24 16:04:08 V06dGHHf
>>337
うわーなんじゃこりゃ 中学生レベルじゃん
10秒でコミ箱行きだろこんなん もうオ㍗ル
こんなんしか作れんのかアクツクは


てかこの程度のモン作るんだったら2kのが軽くて早いだろwwww


350:名前は開発中のものです。
09/03/24 16:12:04 Xh/9DucX
[未購入者は注意!アクツクのトラップ]

ジャンプの挙動に慣性が働いてないゲームしか作れない
ジャンプ中に逆方向キーを押すとすぐ方向転換するクソ仕様
当然、頂点に近づくほどなめらかに減速するなんてできない

美しいジャンプゲーは慣性と加速減速はもはや必須
これをアクツクでやろうとすると途方もない時間がかかり現実的じゃない


つまりマリオのクローンゲームすら作るのに困難だということだ

351:名前は開発中のものです。
09/03/24 16:21:23 nN9CBoUq
アクツクはある意味パズルゲームツクールだな。

352:名前は開発中のものです。
09/03/24 16:23:57 i8fJgUvE
出たよ作品の出来で年齢判断する奴。

353:名前は開発中のものです。
09/03/24 16:38:33 crGkjQ6C
お、あっと言う間に東方来たな!
次はボーロイドだボーカロイド。
さあガンガン流行るよ!アクツク流行るよ!

354:名前は開発中のものです。
09/03/24 16:41:54 O3jLnUiO
ツクール2000で作った方がいい事に気づいた

355:名前は開発中のものです。
09/03/24 16:47:05 0rBYdYog
2000の開発者は今何をしてるんだろうか

356:名前は開発中のものです。
09/03/24 16:47:36 bi7SOLQ4
配布するなら体験版よりムービー作った方がいいな

357:名前は開発中のものです。
09/03/24 17:06:51 YtZPPb1G
ずっとロムってたが一言だけ言わせてくれ、以後は自重する

俺ツクール好きで2000とXPとダンテ(笑)などのユーザだった者だが
さすがにこの有様じゃアクツクは擁護できんだろ・・・

いいものは良い、駄目なものは駄目とはっきり言うのも
ユーザとしては必要なことじゃないか?

何が駄目なのかはもう散々言われてるから繰り返さないけど、
もうこれは駄目ツールとして、これから買おうとする人には
それははっきり教えとくべきじゃないか?情報に通じてる者としては・・

つまり、これだけ問題のあるツールだけど、あまりオススメできませんよ、と
その上でこれまで言われてる問題に対して回避策があるなら
こういう風にすれば良いですよとか対策をまとめといて
こういう困難があるけど、それを納得できるなら是非購入してもらって
一緒にゲーム製作頑張りましょう、と・・・こうあるのが筋なんじゃないか?

そうじゃなくて、そういうのを隠して買わせるのは
ほとんど騙してることになるし、ひいてはツクールの評判自体落とすことになるだろ?
だからそういう人を増やしたくないってことで、執拗に買うべきじゃないって人もいる
これはこれで一理あることじゃないか?
それを荒らしだからとかコピペ魔ってことで排除できても
新規に対して優しいと言えるか?

次スレが立つなら是非ともテンプレには購入をやめるべきポイントも列挙して欲しい
それだけで無意味なコピペ魔はいなくなるし、新規には知っとくべきポイントをちゃんと知らせることになる
その上で買って、作りたい人が交流するスレになればいいじゃないか

長文失礼しました

358:名前は開発中のものです。
09/03/24 17:34:39 JRo1529/
URLリンク(tkool.jp)
↑ここに電話番号出てるから思う存分思いのたけをぶちまけてきなよ。

359:名前は開発中のものです。
09/03/24 17:51:33 0rBYdYog
(´・ω・)カワイソス

360:名前は開発中のものです。
09/03/24 17:57:25 nN9CBoUq
ウサギアクション たったあれだけで12メガもあんのかよ
一時間クリアレベルまでつくったらどんくらい容量使うんだろうか・・

361:名前は開発中のものです。
09/03/24 18:13:43 nN9CBoUq
Coming-of-Age Day タイトル画面から進まない・・・

362:名前は開発中のものです。
09/03/24 18:54:21 5SMneR/E
>>360
BGM次第
音質気にしたら曲10分で50~100M
まだ使ってるの見たことないがMSADPCMで最高で1/4に出来るが・・・
でも使うと音関係でエラーでる人増えそう・・・



363:名前は開発中のものです。
09/03/24 20:18:20 7yS+BGcs
>>137>>237>>283

むしろこの有様でアクツクを擁護する奴の気が知れないっつーか。
ムキになってる奴なんなの。
どうみても海老・スマイルの社員だろ。

普通、いくら叩かれても2chで反論とかしないから。
やっちゃったね。発売前から相当やってたよな。
大多数の人はもうなんとなくわかってるよ。口に出さないだけで。
当然の報いだね。

スレリンク(gamedev板:10-11番)
こいつらも必死すぎて引くわ。
>>137>>237>>283これ見て早く首吊ったら?

364:名前は開発中のものです。
09/03/24 20:37:50 yqg4IJs6
>>332
無料とか嘘書くな
価格は299ユーロ。 で4万以上じゃないか

365:名前は開発中のものです。
09/03/24 20:58:41 7yS+BGcs
人の事はいいから>>137>>237>>283これを早く何とかしろよ。
いつまでグズグズやってんの?もうパッチ出す気無いの?
クソゲームツクールか?

MMF2の4万弱のほうがまだマシだな。
プロ仕様の強力なツールセット。
>>137>>237>>283のような阿呆な仕様もないし
安心して何も気にかけずゲーム製作に打ち込める。

366:名前は開発中のものです。
09/03/24 21:00:52 JRo1529/
>>364
要するに「割れるもの=無料」「割れないもの=ボッタクリ」って考えでしょ。

367:名前は開発中のものです。
09/03/24 21:03:47 JRo1529/
>>365
安心して何も気にかけずゲーム製作に打ち込んでねぇじゃんw

368:名前は開発中のものです。
09/03/24 21:10:37 htYetGM/
やっとまともな>>357のような人間が現れたか
そうだね
次スレの>>1>>283を入れたら何も口出しはしない
約束しよう

解決策があるのならモチロンそれを>>1に折り込む
それが公平な情報ってやつだろう
解決策があればだが

369:名前は開発中のものです。
09/03/24 21:19:54 i8fJgUvE
フリーツールじゃ俺みたいなプロ(笑)の考える大作は作れねぇ。

アクツク?1万もするなら俺みたいなプロ(笑)の考えるry

クソゲームツクールじゃ俺みたいなプロ(笑)ry

MMF2?4万もするなら俺みたいなry    ←いまここ

MMF2じゃry


マシかどうかはアクツク同様、買って作品が作れてから言うモノではないかのう。

>>364
にわか知識だと無料だと思い込んじゃうかも。有能さのアピールに自然と「無料」の印象も付いちゃったとか。
俺も値段に関する話がなかったからフリーツールだと思ってた。

370:名前は開発中のものです。
09/03/24 21:25:02 y2v7GiDL
こんなとんでもないハンデしょってゲーム作れるなら、他の方法でも立派にゲームを作れると思うんだけどなー
わかんね

371:名前は開発中のものです。
09/03/24 21:33:48 AdK3I3zs
海老の次の新作に期待しますか・・・
次はまともで「常識的」な仕様で設計してくださいよ
何も難しいことは言ってないんですがねぇ
極めて普通で当たり前のことが出来てないんですよ?
こんなツールありえないですから

372:名前は開発中のものです。
09/03/24 21:35:13 yqg4IJs6
わかった俺がソフト作るよ
どんなのがいい?

細かく現実的な要望を書け

373:名前は開発中のものです。
09/03/24 21:39:04 y2v7GiDL
アクツク>>283の不具合を解消したものを作ればいいんでない?

374:名前は開発中のものです。
09/03/24 21:40:37 3amIHu2P
とりあえずSWF書き出しが正常に動いてくれればいいよ
XNAイラネ

375:名前は開発中のものです。
09/03/24 22:06:05 6q/l58Ua
情報間違ってるから修正してもらうよ。


■Multimedia Fusion 2
Standard 99.0ユーロ  |1万5千~2万
Developer 299.0ユーロ  |4万

どちらでも販売ライセンスは付属。

「Dev」の大きな違いは
・MobileJAVA が出力できる。
・Dev専用のエクステンション(プラグイン)がある。
等。

3Dはまだ発展途上のエクステンションだが、
2Dならできないことは一切ない。もちろんStandardでも。

376:名前は開発中のものです。
09/03/24 22:15:05 fuu1ex6b
これがキッカケになってXNAの勉強はじめちった。
XNAがわかれば出力の不完全な部分もフォローできるから
アクツクにも本気でとりくめるはず。

377:名前は開発中のものです。
09/03/24 22:17:43 1TZusDw1
>>366
アクツクが割れない?寝言言ってんじゃry

378:名前は開発中のものです。
09/03/24 22:42:38 5SMneR/E
マゾ用ツールだなぁw
ガジェット編集がめんどくさすぎる・・・
条件分岐は上から順に見てくから並び方も重要になるし

>>372
283の他にスマイルの技術不足で恥ずかしい仕様になってる部分も無くしてくれ

タイルサイズ以上の速度が出せない
スプライトが600枚ぐらいしか出せない
弾発射で敵ガジェットの方向が狙えるのは一番古い出現の敵一匹(階層毎に一個?)
追尾も同じ
ロックも一匹だけ消えるまで解除出来ない(他の敵にロックを変えられない)
個別のガジェットを認識するのが困難
同じガジェット内だけで個別に使えるローカル変数が無い(体力とか特殊なのはあるが操作できない)


関係ないけど、やる気あんのかね?w
URLリンク(smileboom.com)
ツクール情報 発信していきます

 というわけで、スマイルブームからも開発会社からの視点から『アクションゲームツクール』の情報を発信していきます。

 おもに操作説明や、機能の紹介が中心になる予定です。準備がととのうまで、もう少々お待ちください。
CONTENTS
準備中


379:名前は開発中のものです。
09/03/24 23:38:27 enCK3Mba
>>371
> 極めて普通で当たり前のことが出来てないんですよ?
なら自分でやればよくね?
小判鮫は注文ばかりで自分からは何もしない…

一時期はよく鍛えられた小判鮫もいたけど
今はただの小判鮫ばかり…

380:名前は開発中のものです。
09/03/25 00:03:25 rFmNaltI
「MMF2なら無料(編注:無料ではないです)な上に
やりたいことなんでもできるから、製作に専念できる!(キリッ」

とかほざいておいて何故かMMF2による製作には全く専念せず
公式の窓口に電話する勇気も無く、延々と不買運動(爆笑)
と言いながら関係スレ全てに無差別コピペ爆撃テロかましてるような小者だから
生産活動なんて無理でしょ。

こんなのに持ち上げられてK&C~MMFユーザーの皆さんも気の毒だわ。

まぁこの手の「発狂した正義感」の行く末は昔から
自爆or自殺と相場が決まってるからほっときゃ勝手に首吊るでしょ。

381:名前は開発中のものです。
09/03/25 00:10:47 MnWeOgpe
両立できない馬鹿といっしょにしないでね^q^

382:名前は開発中のものです。
09/03/25 00:47:21 urPevzm0
そこのチミ!チミだよチミ!
スレチと叱られることを恐れて、いつまで傍観をキメこんでいるのデ?!
さあ勇気を出してこの熱き論争に参加したまえ!
いま発言せずにチミの人生いつ自己主張するのデ?!


383:名前は開発中のものです。
09/03/25 01:39:06 BPZ5grTV
じゃあハッキリと聞こうか

お前はアクツクがいいツールだと胸を張って言えるのか?
これに知人が1万出そうとしていたら、その背中を押せるのか?

もう一度問おう


お前はアクツクがいいツールだと主張するのか?
それをハッキリさせてもらおうか

384:名前は開発中のものです。
09/03/25 01:40:14 BPZ5grTV
答えはシンプルにYESかNOかでいい
それ以外の答えなどない


アクツクはいいツールだと思うのか
答えはYESか?NOか?

385:名前は開発中のものです。
09/03/25 02:01:51 6Cdr+jAh
答えはNO!!

てかいらんから買ってないしw


386:名前は開発中のものです。
09/03/25 02:40:05 5NQS07G5
俺としては、ゲームはもうプログラミングで作れるから今更ツクールはいらない

でも小中学生の頃にアクションゲームのツクールがあればなぁとか思ってたことはあった。
小中学生なら簡単に絵を歩かせたりジャンプさせたりさせれるだけでも面白いんじゃないかと

387:名前は開発中のものです。
09/03/25 03:31:56 rFmNaltI
>>383
ガキかお前は。

基本ダメな部分満載だが、出来る事と出来ない事見極められる人間が見て
自分のやりたい事と合致する限り思った程悪くない(特にゼルダ風とメトロイド風のクラシックアクション探索)

格闘・ベルトスクロールに関しては今後のプラグイン次第だから今は様子見とけ。
STGは機能が弱すぎるから他あたった方がいい。

エロ二次創作で金儲け企んでるような連中はやめとけ。


そういう形で体験版リリース直後に決着ついただろ。
いつまで理解しねぇんだよ。認知症かお前は。

388:名前は開発中のものです。
09/03/25 05:27:32 BPZ5grTV
>>387
おいおいちゃんと日本語で質問してんだろうが
分からないならもう一度言ってやるぞ?

「アクツクはいいツールなのか、YESかNOで答えよ」

グダグダ屁理屈はノーサンキュー
ハッキリ言え
タマついてんだろが



アクツクはいいツールなのか?

389:名前は開発中のものです。
09/03/25 05:32:22 BPZ5grTV
お前は誰かにこう聞かれたときどう答えるんだ?
そうやっていちいち屁理屈たれてごまかすのか?
「アクツクってどんな感じ?」なら屁理屈たれてもそれが質問の意図だから構わんがね

いいか悪いかどっちか聞いてるのにそれ以外の答えを返すヤツはバカ
俺はハッキリと「ダメ」だと言うがね

390:名前は開発中のものです。
09/03/25 05:33:55 BPZ5grTV
さ、答えてもらおうか

アクツクはいいツールなのか、悪いツールなのか
どっちだ?

391:名前は開発中のものです。
09/03/25 05:53:11 CTgNtdCL
俺はNOだけど、その問いかけ自体に応えなきゃいけないルールも権力も無い
回答せずに問いかけそのものに反論する権利だって誰にでもある
もしかしてアクツク以下のキャラを演じたいのか?

392:名前は開発中のものです。
09/03/25 05:55:05 SPseJhmU
個人的に良ツール

393:名前は開発中のものです。
09/03/25 06:01:22 BPZ5grTV
>>391
この質問にハッキリ答えを示せないのにアクツクを悪く言う人間を
批判しても全く説得力がないだろう?

くやしかったらアクツクの魅力的な点でも挙げろや
1万出しても十分元が取れる魅力ってやつをな
それができないならいちいち口を挟むな
どんなに御託ならべても説得力ゼロだから時間の無駄だ

394:名前は開発中のものです。
09/03/25 06:03:26 SPseJhmU
2000使いこなせなかったのにアクツクは使いこなせられる不思議!

395:名前は開発中のものです。
09/03/25 06:12:04 BPZ5grTV
メーカーサイドが見本で用意したサンプルゲームですらまともに使いこなせてねぇ
ありゃ他人に遊んでもらうレベルにも達してねえだろ
テンプレで作ってもまともに遊べるもんは作れんってこったよ

残された道は製作段階を楽しむ自己完結遊びって部分だが
アクションゲームを作るなんてパラメータと戦うストイックの極み
そんなもんフリーのアクエディで十分お釣りくるしアクツクである必要もない

もうアクツクには何も残ってないんだよ
ただの抜け殻だ

396:名前は開発中のものです。
09/03/25 06:15:57 HgIVWQjT
>>BPZ5grTV
とりあえずその厨二キャラ丸出し(笑)な問いかけをやめてほしい。
根本的に言うと>>387の言うとおり、もう完結した話題なの。

その話をぶり返して何がしたいの?正直場の空気が悪くなるだけだから迷惑なんだけど。
他の人もわざわざ構ってくれているんだから何がしたいかぐらい言ったらどう?

397:名前は開発中のものです。
09/03/25 06:52:09 CTgNtdCL
>>393
アクツクはクソでもなんでもいいんだよ

ただどんなものにも魅力を見出す人はいるし、価値をどう取るかなんて自己責任の話
お前の主張はもうみんなわかってるから、これ以上必要無いんだよ
同じ内容を何回書き込んでるんだ。常にレスしてもらえるなんて思うな

398:名前は開発中のものです。
09/03/25 08:03:20 efVzigRc
製品を「買っちゃった」人が文句を垂れているんだと思うがどうだろうか
自分も買ってみた身だが、いじる気力も無い

399:名前は開発中のものです。
09/03/25 09:42:02 J66ocWuA
アクツクは悪いツールです。
買うのは奇特な人間のみです。

だから、みんなが詐欺にだまされないように正義の味方として、
邪悪な人間達を糾弾します。ということ?
いい趣味してるね。

400:名前は開発中のものです。
09/03/25 09:43:26 g9jcv1M+
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ

401:名前は開発中のものです。
09/03/25 10:18:30 HgIVWQjT
>>400
怒るも何も、妹曰く昨日終了式だったらしいぜw?
それに休みが不定期な会社もあるし、辛い諸事情で休み急増中の中小企業だってあるそうだ。
ちなみに俺は休み。不定期だから土日が完全休業じゃないのが痛いがな。

みんなそんなもんじゃねーの?
つかそれを普通と思ってる御前はどこのヒッキーですかって話。

402:名前は開発中のものです。
09/03/25 10:28:57 efVzigRc
コピペにマジレスしなくていいから・・・

403:名前は開発中のものです。
09/03/25 10:39:04 g9jcv1M+
>>401
・・・・・・

404:名前は開発中のものです。
09/03/25 11:46:21 1JGz/pvr
12の小娘が作れるぐらい簡単なkoduに期待

405:名前は開発中のものです。
09/03/25 12:11:12 CFi9gwmQ
>>337
短期間でこれぐらい作れるなら
まだまだ可能性があるだろ

406:名前は開発中のものです。
09/03/25 13:22:18 CySIWUlv
数日おきに覗いているのだが、いまだに遊べる作品は0か
案外俺の作品が最初になるかもしれない

407:名前は開発中のものです。
09/03/25 13:34:47 mfLzergt
攻撃された、はちゃんと動くのに攻撃そのものがあたらない不思議なことに。

バグかなぁ

408:名前は開発中のものです。
09/03/25 17:08:03 rFmNaltI
>>407
イマイチ状況がわからんがQVGAアクションの豚のダメージor死亡処理確認すると
もしかしたら幸せになれるかも。

分岐の優先度の関係で死亡処理じゃなく移動や待機動作へ飛んでる可能性が。

409:68
09/03/25 18:22:00 bNZnAsGh
>>261
アドヴァイスありがとう。
でも、ダメだった…。相変わらずおそいので、

ミリ秒カウンターの上限を100(こちらの表示の問題上)にして
00.1経過で2.07(だったかな?)をカウンターに足す。
100以上になったら1秒増やす。

ってふうにしたらwindowsの時計とほぼ一緒になった。

とりあえずタイマーの問題は解決。ありがとう。

410:名前は開発中のものです。
09/03/25 18:31:33 cpch/8/l
>>408
レスサンクス
今ベルトアクション作ってて、
敵を当たり判定に入れると「攻撃された」で分岐してちゃんと仰け反るんだけど、
ダメージ処理がまったくされてないの。点滅もしない。チェック確認済み。
ダメージ率も攻撃力も全部正常。


411:名前は開発中のものです。
09/03/25 18:50:43 xbLost/V
>>410
俺が経験した現象
親はアニメで攻撃判定設定しないとダメージ処理されない時があった
子はガジェット判定だけでダメージ判定された

攻撃判定は付けたくなかったから当たり判定用子に親の体力が変化を設定して誤魔化した

412:名前は開発中のものです。
09/03/25 18:57:18 cpch/8/l
>>411
有難いんだけど、よく意味がわからない。
もうちょっと詳しくお願いできるかな。

413:名前は開発中のものです。
09/03/25 18:59:59 rFmNaltI
豚のダメージ処理の中に「体力一時保管」ってメモリがあって
そこにデータぶちこんでるみたいなんだけど、それに相当する処理がされてないのかも。

そこ含めたダメージ処理ってプラグイン側でやってるっぽいんだが
一度プラグイン側で何をどう処理してるのか整理して公開してもらいたいなぁ。

ARPCプラグインベースでも発生タブで重力設定できるから、
それいじればサラッと横アクションRPGにシステム持って行けるかなと思ったが
ARPGプラグインじゃ重力きかないとか、ヘルプにサラッと書いてあってコケタ。

414:名前は開発中のものです。
09/03/25 19:09:42 xbLost/V
>>412
とりあえず攻撃を受ける側に攻撃判定を設定して試してみたら?

415:名前は開発中のものです。
09/03/25 19:14:10 cpch/8/l
>>414
設定したけども、どうにもならない。
ためしにプレイヤーに子をつけてぶつけたけど、これもどうにもならない。

どうなってるんだろうか、このツール。

416:名前は開発中のものです。
09/03/25 20:10:00 rFmNaltI
とり合えず俺が前になった状況と同じっぽいってのはわかった。

・ダメージ動作に設定した動きはちゃんとする。
・けど内部の体力は減ってないらしい。
・点滅もしない(点滅しないチェックも外してる)し死にもしない
・条件「攻撃受けた」で直に消滅に飛ばせば消える
って状況だよね。

んで、それは新規で1から作ったガジェットじゃない?

とりあえず俺がやった解決策は単純で、サンプルの豚ガジェットをコピーして
それベースで作り直したらちゃんと動いた。

イマイチ何が悪さしてるのかはわからないんでキモチ悪いけど、
体力値もった敵ガジェットに関しては同じ方法で回避してる。

現状ではバグかもしれないし、何かがわかりにくいだけかもしれない。
ちと面倒だけどひとまず問題を解決する為にその方法で試してみては?

417:名前は開発中のものです。
09/03/25 20:10:32 cpch/8/l
>>414
成功しました。心から感謝します。

しかし何なんだこの仕様は。意味が判らない。


418:名前は開発中のものです。
09/03/25 20:13:53 cpch/8/l
>>416
そのその通りです。
どうも攻撃を受ける側に攻撃判定が無いとダメージが入らないっぽいね。



419:名前は開発中のものです。
09/03/25 20:27:36 Bg2WbHZB
>>416
自分もそれ経験してた。

「攻撃をうけた」で別の状態に飛ぶようにして、ライフがゼロになった
ときは消滅・・・と思っていたのに、ライフが減っていないという。
「攻撃うけてライフが減る前に別状態に飛んじゃうのか?」などと思っていた。

420:名前は開発中のものです。
09/03/25 20:33:03 cpch/8/l
もしやこれは、ガード状態のための裏設定か。接触判定消すとエフェクトが出せない。

仮にそうだったとして、隠す必要は全くないな。馬鹿だろ。

421:名前は開発中のものです。
09/03/25 20:42:27 xbLost/V
>>418
なぜか子供側は攻撃判定なしにしてもダメージ処理されるんだよな
これは子供と親に二重のダメージ処理はしたくなくて
ガジェットとしての当たり判定はさせたい時の処置か
バグかは分からない


422:名前は開発中のものです。
09/03/25 21:23:28 SVIbQzNE
4月に専門学校はじまるとここももっと賑わうかな?
これ教材で買った学校けっこうありそう

423:名前は開発中のものです。
09/03/25 21:24:44 XuJ8LsHz
作り方を学ぶのには良い・・かもしれない

今の段階だと知識が少しでもあるならHSPとか使って作ればいいんじゃん ってレベルだ

424:名前は開発中のものです。
09/03/25 21:27:02 MnWeOgpe
専門学校でアクツクはねーよw

425:名前は開発中のものです。
09/03/25 21:41:50 J1fYAWaz
実際開発する人向けとしてはダメだけど
企画向けとしては案外いいかもよ
「夢みたいなことばっか言ってないで、まずはこれでまあまあ遊べるもん作ってみな」って

426:名前は開発中のものです。
09/03/25 21:53:56 rFmNaltI
>>414
すげー、こっちも残しておいたダメデータで試したら出来たわ.。
一体どういう仕様だこりゃww

>>425
自力で解決できない問題にぶち当たったら、
とっとと頭を切り替えて次に進む為の代替案を出せ。

そのうち解決するかもしれないからその時またやりゃいい

・・・ていうゲーム制作で一番重要なポイントを学ぶには良い。

まぁ、そこを身につけた上で、多少な理不尽さも
黎明期の即死系アドベンチャーばりに楽しめる変態紳士以外にはオススメしないがw

427:名前は開発中のものです。
09/03/25 22:43:43 MwiHBRJH
また別の問題が。
どうもARPGだと敵の視界は右しかないらしい。
並びで干渉しそうな行動は無いし。
これもバグ、っていうかミスか。

428:名前は開発中のものです。
09/03/25 22:45:14 MwiHBRJH
>>427
俺のミスでした。

429:名前は開発中のものです。
09/03/25 22:58:14 XxdUQOy3
なんつーか、一応C++とDirectXで趣味ゲー何本か作ってるから、こんな糞ツール使うよりも自前で全部やっちゃった方が楽かなと思ってる
ツールさえしっかりしてれば、これでアクション作ろうと思ったんだけどね
アクツクはインターフェースが駄目だし、感覚的じゃないし、無駄に複雑だし、バグバグだしね・・・・

個人的には自分でプログラミングしようが・ツール使おうが、ゲームの作り方に貴賤はないと思うけど、
これにしてもRPGツクールにしても普通に作るとテンプレ的な物しかつくれないから、
独自性を出すためにちょっとひねった事をしないと駄目で、それをする位なら自分で一から作った方がいいんじゃねえのかなと思う時はある

でも、これやるとRPGツクールは良くできてたんだなって実感するね

430:名前は開発中のものです。
09/03/25 23:03:03 MnWeOgpe
RPGツクールは、ほんといいんだけど
アクツクの作りづらさは異常

431:名前は開発中のものです。
09/03/25 23:03:43 J1fYAWaz
ジャンルもあると思うけどね(これがダメなのは否定しないが)

RPGってのは最悪、お話が違えば別ゲーとして認めてもらえる。
対して基本的な挙動そのものがそれぞれのゲームの本質であるアクションを
一つのツールでいろいろ作るという構想自体が難しいものであると思います。

432:名前は開発中のものです。
09/03/25 23:25:23 lrDDuiSq
これだけ便利なライブラリや入門書がそろっているんだから、プログラムを選ぶってのも悪くない選択だとは思うけどね
HSPやC♯みたいな簡易なスクリプト言語だってあるんだし
正直アクツクで頭をひねるより、こっちのほうで頭ひねったほうが建設的だと思うんだけど、やる人間の性格もあるしね
わざわざアクツクでやらんでも、って気はするけど

433:名前は開発中のものです。
09/03/25 23:28:01 rFmNaltI
だからそんなわかりきったこと今更自慢げに言われてもねぇ。

本人は、こんな風に考える俺って格好良いと思ってるかもしれないけど、
その辺は1ヶ月前の体験版配布時にみんな通過した場所なんだけど…。

434:名前は開発中のものです。
09/03/25 23:35:11 lrDDuiSq
最近になって判明した糞仕様もたくさんあるじゃない
みなさんのデバッグのおかげでした!

435:名前は開発中のものです。
09/03/26 00:30:43 qRtr38uB
>>421
その件に関して前に問い合わせてみたんだけど
どうやら仕様らしい

436:名前は開発中のものです。
09/03/26 00:41:30 yaU3MNci
>>435

変な仕様だな・・・
そんな使う人が混乱するような事せずに
本体への直接ダメージ受ける受けないの設定付ければいいだけじゃん・・・

437:名前は開発中のものです。
09/03/26 00:59:12 g7IVZxuU
質問ですが、公式サイトで配布しているウサギアクション等のサンプルは、
製品版が無いとプレイできないのでしょうか

438:名前は開発中のものです。
09/03/26 00:59:28 t3oOBs1H
>>433
皆が通過した通過したウルサイんだが、皆が発売前からこのスレに張り付いてる
ワケじゃねーってのもよく覚えとけやボケが

発売してまだ日は浅い、騙されて買っちまう新規が不幸にならないように
定期的にアクツクの真実は公表されるべきだ


アクツクをまだ持ってない人たちよ
アクツクは買うな!どうなってもしらんぞ~~~~~!!!!!

439:名前は開発中のものです。
09/03/26 01:09:57 yaU3MNci
>>437
体験版がうpでーとしない限り無理

製品版持ってる人がプレイヤーで動く形に書きだしてくれれば出来るけどな
サンプルそのまま書きだしてうpしても権利的には問題ないみたい

440:名前は開発中のものです。
09/03/26 01:15:54 yaU3MNci
>>437
あ、遊ぶだけならこっちにあった
URLリンク(www.famitsu.com)
第2弾:アクションRPG 「Coming-of-Age Day」
URLリンク(www.famitsu.com)

441:名前は開発中のものです。
09/03/26 01:57:52 JJmI39GV
とりあえずテンプレで注意喚起だけはして、
それを納得して買った人の楽しみの邪魔はしない方向でいこうか。

連日基地外みたいに喚くアンチとそれに煽られた馬鹿信者との戦いは見飽きた。
お前ら二人アンチスレいけ。

442:名前は開発中のものです。
09/03/26 02:02:39 g7IVZxuU
>>440
此方の方を見落としていました
感謝です

443:名前は開発中のものです。
09/03/26 02:15:06 t3oOBs1H
>>441
おいおい、誤解を与える書き方はよしてもらおうか
あの仕様に納得してるヤツなんぞ誰もいねーだろが

買っちまったもんはしょうがないから何とか使おう

だろがコラ


444:名前は開発中のものです。
09/03/26 02:24:10 t3oOBs1H
扱えるサウンドファイル形式がwav/aifのみだけど納得
配布ゲームの単独起動、プレイヤー同梱が不可能だけど納得
XNAとswfで出力されたゲームは正常な動作をしないけど納得
プラグインとは名ばかりで、ただプロジェクトの初期パラメータが変わるだけだけど納得
参考にするべきサンプルゲームがバグまみれで参考にすると逆にダメになるけど納得
各種バグがいまだに放置、パッチ出る気配ないけど納得
コリジョンタイル(衝突判定)が正方形のみ 斜めの坂すら作れないけど納得
ショボいアクションしか作れないのに必要動作環境が異常に高いけど納得
同梱された素材が異常に少ないけど納得
1素材規格も統一性がないのでアクツク用の素材も配布しにくいけど納得
変数計算が足し算引き算のみで凝ったことができないけど納得
体験版を遊ぶのにネット認証を強制されるけど納得
基本的にテンプレゲームしか作れないけど納得


こんな人間存在するわけがねぇ!
なに妄想吹いてんだよダボが

445:名前は開発中のものです。
09/03/26 03:02:56 JJmI39GV
次スレからの話だよ。
既に買っちゃった人にはノータッチ。
テンプレ見れば捨てるか残すか自分で考えられるだろう。

446:名前は開発中のものです。
09/03/26 04:45:50 t3oOBs1H
む、そうか それはスマンかった

次スレのテンプレ案は900くらいからでいいか
できればその時までに海老がパッチ出して不具合が減ってればいいんだが
900いっても何も変わってなかったら企業として終わってるな

447:名前は開発中のものです。
09/03/26 06:17:54 +kQitrjF
>>414-418
あの、攻撃判定をつけたらダメージが通るようになりました。
だけど、こんどは「攻撃された」を条件にした動作切り替えを受け付けなく
なりませんか?

ごくごく普通に
「ダメージ受けたらダメージモーションとともに体力引かれる」をやりたい・・・
でも豚アクションのオークはちゃんとなってる不思議。

448:名前は開発中のものです。
09/03/26 07:55:33 Kd8hFATY
>>433
なんで顔真っ赤にしてるの?

こんなわけわからんツールを使う努力するなら、
プログラミングした方が自分の為にもなるって言ってるだけなのに

449:名前は開発中のものです。
09/03/26 09:04:31 hje4HwsK
>>444
納得してるんじゃなくて気にしてないだけ

450:名前は開発中のものです。
09/03/26 21:08:06 eir7i3DG
新規が入ってきているように見せかけてネガやってるやつはワンパターンだし
それに反応してる奴もまたワンパターンだし
そろそろそっとしておいてもらいたいもんだ
無理にスレを進める必要なんてねーっつーの

451:名前は開発中のものです。
09/03/26 21:44:11 FCkzqPlt
否定してるやつ一人だろ?
しかも前スレでdirectx8対応プレーヤー
作るとかほざいてたやつw


452:名前は開発中のものです。
09/03/26 22:54:41 GSlSXLGE
この速さなら言える
前作は自分でイラスト描いたんだけど不評だった…
しかし今作で描き納めだ
しかも一枚絵なしでバストアップだけな(笑)
ビッチくさい主人公のゲームを見掛けたら遊んでちょんまげ

453:名前は開発中のものです。
09/03/26 23:02:00 Gsbu2UDU
               l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
              ,l;ィ'----┴―--、、;:丶、!
              ,ノ7 '"^   ^`'   ,ィ'三ミ、_〉
              {:/, ニ丶  ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ
             〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  !::::::ミ:l
                l:! `~´/ ,l、  ̄´   ,. }:::::三<
              ll   (、 っ)     : ,l::::シ久'l
                 l   ,.,__、     ,:' f::/ン ノ/
                l 、 f{二ミァ ,)    {,ツ>-‐'′
              ヽヽ`ー ' : ヽ   ,_ソ/
               丶、__, -―''"/,/
               ,} ヽニニ  =彡シ,ンヽ,
              ,/(`=- r‐ ''" / ,/丶、
             ノヽヽ、_;__,∠..ィ"-―ュ、
           ,∠三二二,,___,,.  -― ''"~⌒`丶、、_
     ,, - '"´ ̄/        /             /``
  ,イ´     /        /               /
  / /       /         /            /


454:名前は開発中のものです。
09/03/26 23:03:11 Gsbu2UDU
     |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
      .|_;:_;:_;:_;:_;_:_;:_;:_;:_;:_;:_;:i;:_;:_;:_;:_;:_;:|
      |_;:_;:_;:_;:_;_:_;:_;:_;:_;:_;:_;:;i;:_;:_;:_;:_;:_;:;|
     |=ニニミ     , 一,   、ー、 ヾミi
    /ニ三彡ゞ,. .. `""´    `"  ,iミi
    ,i三ニ彡ラ".:   , -‐‐-'.   .: ー- 、.ヾi
    ゞ彡彡'. .:  ,ィ'で入 . '. ,ィ'で)'、 ∥
   ,r=ミニ彡 ::    `゙゙゙"´ノ.::  ',`゙゙゙"´ .|
    ii ノ,,ゞ彡 : ::.      ' ,:::   ',     .:|
   ヽ.( 〉ヾリ : : ::...   /ゝ =、_,,r`、   ::l
    ヽ "ヾリ : : : :::.. ,'   : :   i .::l
     `卅ヾi : : : .::: :  _,ィェェェュ、 :i ::i
     ' 'ヾ| ', : : .::: i 〈-‐‐rー, i i .:/
       ヽヽ: : ::: i ヽzェェェュリ :! /
       ,、.|: :ヽ: ::.. ヽ ヽニ二ノ  /
      /i |ノ: : : ヽ: :.        /
      /:ヽ\: : : : .`゙ー- 、..,,,,,,...ノ |\,,_
   _,,/::::::::ヽ \: : :. :.  ::   / ./:::::ヾヽ、_
 ノ´\::::::::::::::ヽ \: :. :  ::.  / /::::::::::::ヽ i `` ー- 、,,
"´、  `ー-::、::::::ヽ \: : .: ./ /::::::::::::::ノ |

455:名前は開発中のものです。
09/03/26 23:03:52 Gsbu2UDU
        ,ト--ミ、、_:::::::::::::::::`:"'':―┼――l
        /ミミ三三ミ'ー‐-- 、、_:::::::|:::::::::::::::::::::::j
        {ミミミ三三、     、ー=、`'┴――fミ',
      ,..、ミミミミミ三シ  . . . . `―' l ii l (ヲ  lミil
      //う{ミミミミf'"   _,,.,,_:.:.:.:..  _j_ .:.:.:.  lミリ
      l V }ミミミミ    ',ィでiンミ、:.:.、__, -,ィも=、',l:l′
      'i l ,ノヾミミ'    ´ ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄`' lj
      ヽヽへ}ミミ     `二ニノ ,、 jl ',` ―''" ,l!
       ヽ二ノミ'        ,ィ'"     ト、   ,!
       , -fソ!'ミ        / `^ヽ,_ノi    ,'
      ,/(/ {i,ミ'     /  _,,...,_,,..,、l   /
     / ヽ  lN,    /  ,ィiTTTTTト, ,}  ,/
  , -―/   ヽ ', ヽ    {  ,/⌒'ー'‐'‐'‐',リ l  /
 /  /     ヽ'、 ヽ   l  {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/ ,イ丶、、
"i   {、     ヽヽ丶 丶 ヾ<Zェェェシ' ノ ,i'lヽ、 `ヾー-- 、
 l,   \     ヽヽ 丶、 ` ` ‐ -- ‐'"/ノ ,l  \  \  ヽ

456:名前は開発中のものです。
09/03/26 23:04:34 Gsbu2UDU
         | ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
         l、__;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ,'三ニ' ̄`¨` ''ー-'-一'' "¨゙´ ̄三三{
        l三ミ   ∠三)   (三ヽ   ィ三三!
        l三シ′  . :: .     . :: .   ヾ三三}
        i^l三   _,-‐-、     , -- 、  'ミ三ム
       ','l三   ,ィ'でoゝ、:  :. ,ィ'でoュ、  '三/i ',
        Yヾ'   ミ三テ' /  ', ヾ三彡'   l::/ il ,!
          l ',;i      .:   :.       l:lソノ/
        丶イ     ,ィ    ヽ        l:l /
         li,      / `^'ー'^'丶     l:し'
          ',       し        jノ
            ヽ    ,r===、       ハ、
             ヽ   K!::::::::l,}     ,ィ' リ ト、
           ,小、' , l:.L::::ノノ  ,. ' ,/ l/ /:.ヽ
         , -/ ll ヽ',ヽ'二'ン ,:' ,// /:.:.:.:.ヽ- 、、
       _,/イ:.:.:ヽ 丶.,__,,. ノ /  ,/:.:.:.:.:.:.:.:.ノ l
  ,,. -‐ ''"´{、 ヾ、:.:.:.:丶、     /  /:.:.:.:.:., - '" /` 丶、
'"´      {`丶、` ' ‐ゝヽ,__,∠ -―'一 ''"´  /    `丶、、
       ヽ、  `` ' ー―-----― ''"´ _,, - '"         `丶、
         ` ` ' ―-------― '' ´               \


457:名前は開発中のものです。
09/03/26 23:05:16 Gsbu2UDU
     l;:;:;:;:;ー-::、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:-‐'";:;:;:;:;:;:;:l
      l;、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:‐-::、;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:-‐''";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ィヽ
    /ミミ;:;、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;゙''‐┼‐''";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ィ彡三l
     l三三ミ`ー 、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;-‐''"´彡三三l
   r=三三ミミ     `゙''ー-、;:;:l;:;:;:::-‐''"´     ィ彡三三lr‐、
   ヽ l三三ニゞ   ,r==、  ̄   ,-‐=、    ゙ヾニ三三lr, l
    l l三シ´       `゙゙゙゙゙′    `ー'''"     ``彡=l: /
    ',.lミミ   、....__,,,..,,,,,,,_ 丿 、  _,,,,,,..,,,,,,_.     l三/./
     l.ヾミ     '《_ヾ゚ツヽ、 :  i:"´,ィ'ヾ゚ツ_,,ゝ   lミi l
    ヽ_ヾ.  ヽ、 `゙'''"´ノ l  l::. ヽ``'''" .ノ    lミl,ノ
      `ミ,     `゙゙゙゙゙"´ , .l  |::.  `゙゙'''''"      .lミ'
       'ミ          ィ .::   l:::.、         lツ
        ヽ      / r      _) ヽ       /iヽ
        ヽ    /  ``'ー‐'"    \    / l:::ヽ
        _,ヽ.、  ,‐-、   : :    _, -、`  / /:::::::ヾー-、
       //l.l\  ヽヾミ三三彡',ン´   , ' /:::::::::::::ヽ ヽ
  _, -‐'"´/ /::::::l l. \  ` ー--一'"    //:::::::::::::::::::::::)  )、
'"´    / /::::::::',. ヽ  ヽ、         //:::::::::::::::::::::::::/  / \
      ヽ ヽ;::::::ヽ ヽ   `ー--‐‐'"´ /::::::::::::::::::::::::/  /    \

458:名前は開発中のものです。
09/03/26 23:10:42 GSlSXLGE
ほら、支援してやるからもう5回荒らしてみ

459:名前は開発中のものです。
09/03/26 23:11:21 HFDzZReS
つまり、麻呂アクションゲーを作れと言うことか!

460:名前は開発中のものです。
09/03/26 23:29:09 FCkzqPlt
ちなみに、>>451俺がそう思う理由は
directx8対応プレーヤー作るとかいったやつしか
使わない言葉が批判文には絶対入ってる
前スレ見ればわかるけど、そいつ製品もってないから
その言葉を使うんだろうな




461:名前は開発中のものです。
09/03/27 00:07:07 wAvr5uA5
          |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|      貼 今     |
            |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:|      ら      |
         |______|_____|      な        l
         |::::| ```````´´´´ : : : :|      か       !
         |::::|  く三)   (三シ : : :|'.      っ      /
          r=Y:f            :.ヘ',     た     /
          |fト|:| tーt:テミヽ .ィチt:ァ‐r : |∧    ら    /
          {{ ー:l  ` ̄ '´   |::.ヾ ̄´ . : :|_,ハ、      /
          ヾ ー!         |::、   : : j_/ >ー‐一'´
          `¨',       -、_;:-    : :/
              l'.    ,r===== 、   :/h
.  ,. -―‐- <. /!:.ヽ  ヾ====='′./: j l\
/          \|: : . \.`""""´/ : / .|:.:.:.:',、
            \   ` ー一'´:   :/  |:.:.:.:.:',`:.ー- 、
                 ヽ     }: : ./  .|:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.ー- 、
               '.ー-   j: :/     |:.:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`
  要    も    明.   '.     入    |:.:.:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
  求   っ    日     ',   / / \   !\:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
  す   と   は     i  j./   \|:.:.:.`:ー‐┐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
  る    多            |   j′     .!:.:.:
  ぞ   く
      の
       画
       像
      を


462:名前は開発中のものです。
09/03/27 01:39:05 awgV0tMu
すごい期待していたんだけど
スレを見る限り酷い出来なのか(´・ω・`)

463:名前は開発中のものです。
09/03/27 02:33:07 alNVaMTo
やりようさ


464:名前は開発中のものです。
09/03/27 02:39:26 kbHSS3Kc
同梱されてるマニュアルみても、シューティングとARPGの作り方が
皆目分からないんだけど、どこかにウェブマニュアルとかないのかな?

465:名前は開発中のものです。
09/03/27 02:59:39 tnQuM9RF
リファレンス系は立ち上げたトップの左メニューにある。

流石にユーザーレベルで作られたHOW TOはまだ来てないので
とりあえずサンプルベースで絵&音系リソースを変える所から初めて
次にマップその後ガジェットの動作変更と、段階踏んでいじりながら
感覚を掴んで行くのが現状ではベストと思われ。

つかまさにみんな今それをしてるんじゃね?

466:名前は開発中のものです。
09/03/27 03:04:01 c8n/Yu+r
中古屋に売るか捨てるか悩んでる

467:名前は開発中のものです。
09/03/27 05:28:23 /Id84mjz
ヤフオク行き

468:名前は開発中のものです。
09/03/27 12:06:16 FqxTeRFr
ちょっと作ったのをあげてみる。
URLリンク(www1.axfc.net)

469:名前は開発中のものです。
09/03/27 14:13:56 qRjHwFlm
認証したんなら売れんだろ
いつまで海老に騙されてんだ
アクツクの解読など趣味の範疇超えてんだ
そこに楽しみも面白さもなく、ただ苦痛しかない
マゾだけが喜んでるツールさ
いいゲームを作りたいと思ってるやつはこんなの選ばん

470:名前は開発中のものです。
09/03/27 14:25:17 XnF5vHZa
こういうユーザーの事を考えてない認証システムを見ると
意地でも買わずにクラックしてやりたくなる

これに関してはそういう気すら起きないがw
誰かがクラックしたらそれにのっかるだけでいいや

471:名前は開発中のものです。
09/03/27 14:26:50 XnF5vHZa
>>468
actromにしてくれ

472:名前は開発中のものです。
09/03/27 14:32:08 FqxTeRFr
URLリンク(www1.axfc.net)
はい

473:名前は開発中のものです。
09/03/27 14:48:48 XnF5vHZa
>>472
結構いい感じだな
アニメの枚数もうちょっと増やしてなめらかにしたほうがいいと思う

474:名前は開発中のものです。
09/03/27 14:52:23 FqxTeRFr
滑らかさは大事だな。

475:名前は開発中のものです。
09/03/27 14:54:17 tnQuM9RF
>>472
おお、いいねいいね。
システム的には移動・斬り下げ・斬りあげ・連続斬り・防御・バックステップかな

ジャンプ実装したきゃ自キャラを透明(もしくは影)にして、
キャラ画像を子扱いで描けば出来そうやね。
つかバックステップの影の高さ変わってないから今もそれ?

なんにせよしっかりベルトアクションの基幹システムになるわ。
その調子で頑張ってください。

476:名前は開発中のものです。
09/03/27 15:03:35 FqxTeRFr
>>475
子として作った影をフリーハンドでずらしてます。

477:名前は開発中のものです。
09/03/27 15:59:29 FqxTeRFr
ついでに、
システム部分を作って燃え尽きてしまったXPのARPG試作を投下します。
もしよければどうぞ。
URLリンク(www1.axfc.net) 約30MB

アクションツクールに移植できるかなぁ、

478:名前は開発中のものです。
09/03/27 16:54:58 c8n/Yu+r
クオリティたけぇな
俺のPCじゃちょっとモッサリン

479:名前は開発中のものです。
09/03/27 16:57:45 V+gVb1eG
アクツクもXPやVXも重いのが難点だな・・・
俺みたいに中途半端なスペックのPCを使っているとキツイ
時代の流れだからしょうがないが

480:名前は開発中のものです。
09/03/27 17:18:56 N4qcHj+a
>>470
またでた、技術はあるけどしない
みたいな書き込み

プレーヤーはまだ?

481:名前は開発中のものです。
09/03/27 17:19:21 6ws/3SxI
2000+スクリプト+加減算合成が俺の理想だったりする。
解像度は好みだけども、俺はあの位がドットが映えて好き。なにより軽いし。

482:名前は開発中のものです。
09/03/27 18:10:15 N0sdmgcV
>>477
がんばっているが
ドット単位の移動と8方向移動がないと、このテのアクションは厳しいな

483:名前は開発中のものです。
09/03/27 19:01:08 V1v1oLi/
ツクールシリーズももう期待できないな

484:名前は開発中のものです。
09/03/27 19:02:58 V+gVb1eG
ドット絵を描く身としては320*240が一番やりやすいんだよな
>>481の通り、2000をベースに細かい所で色々出来る奴が良い感じ
プログラムは素材も作ると1からやるのに面倒だ

485:名前は開発中のものです。
09/03/27 19:56:15 AA8h/axF
5000円ぐらいだったら買うんだけどなー

486:名前は開発中のものです。
09/03/27 20:35:50 c8n/Yu+r
>>484
いっそ画面サイズをゲームボーイサイズにすればいいじゃない
帯でもつけて

487:名前は開発中のものです。
09/03/27 20:53:38 CtvOyNuv
いいなそれ。
更にモノクロカラーになればいいんでないかな。
そうすればツクラーがいつも言ってる「中身勝負」の世界になるし。

488:名前は開発中のものです。
09/03/27 20:54:19 /Id84mjz
HDとかハイビジョン解像度で作ってる人いる?

489:名前は開発中のものです。
09/03/27 21:05:18 xFxazkwd
なぜこうも阿呆が多いのか
モノクロ低解像度はアクツクのサンプルでクソ要素だってのは
もう証明されてんだろが

グラフィックも「中身勝負」の世界
自分のできないことに逃げて自分にできることだけの土俵を作って
それ以外を中身なしと決め付けるのがクソ作者なんだよ

490:名前は開発中のものです。
09/03/27 21:16:41 tnQuM9RF
>>489
甘いなぁ。

センスもスキルも無いから見ないと想像できないんだろうけど。

491:名前は開発中のものです。
09/03/27 21:20:17 CtvOyNuv
>>489
まあまあ、いいじゃないか。
グラフィックが綺麗なゲームの中身は総じてクソってことなんだろうしw
それはそれでとても平和だと思いますよ。

492:名前は開発中のものです。
09/03/27 21:24:18 2YabD+YA
>>489
アホとかクソとか入れないと文章も作れないのかお前はw
落ち着け

493:名前は開発中のものです。
09/03/27 21:24:53 Nexhg/LJ
アクスクのサンプルがクソなのは同意せざるを得ない

494:名前は開発中のものです。
09/03/27 21:29:17 CtvOyNuv
おっとまてよ、そうするとあれか
高度なグラフィックセンスやスキルを持ってる人たちは
娯楽作るセンスからっきしってことになるな。

美麗な素材を配布する素材屋さんは
自分よりもゲーム作りのセンス高い人たちに使われてることを感謝しながら
素材を作って配布していかなきゃねっ!

495:名前は開発中のものです。
09/03/27 21:44:42 XnF5vHZa
低解像度に逃げるって発言は激しく同意できるな
荒いドットなら誰でも綺麗に描けるし
ドット絵の上手さっていうのは高画素でしか計れない

496:名前は開発中のものです。
09/03/27 22:11:43 Noa3g8zV
美麗な見た目に騙される奴は想像力の欠けたセンス無い素人ってことか。
だからほとんどの作者は見た目は最低限にして
中身のギュっと詰まった「わかってる玄人向け」のゲーム作ってるわけか。

考えてみりゃグラフィックの向上を不必要と言う人はいても
真面目に考察する作者っていないもんなあ。音楽はいるのにね。
実は音楽以上にイラネもの扱いされてるんだと骨身にしみて知った。


497:名前は開発中のものです。
09/03/27 22:23:51 tnQuM9RF
いやまぁ単に無能が
自分が良いもの作れない言い訳を必死で模索してるだけだから
一切気にする必要ないかと。

498:名前は開発中のものです。
09/03/27 22:27:09 2YabD+YA
見た目がよいゲームは絶対つまらないってのも極端だなあw
殆どの素人ゲームは、見た目もゲームもつまらない方が多いと思うが・・・

素人作品なんだから、どんなにつまらないゲームでも
どっか一箇所でも光ってればそれでいいと思うけどねぇ。
それが見た目だけでも、戦闘システムだけでも、台詞やストーリーだけでも。




499:名前は開発中のものです。
09/03/27 22:35:25 Bv6IF8dC
見た目が良い

面白そうに感じる

第一印象が良い為に評価が上方修正される

つまらなそうなスクショと面白そうなスクショを見せたグループに分けて実験したらおもろいかもな

500:名前は開発中のものです。
09/03/27 22:53:45 Xz3Fei76
それはゲームの絵の綺麗さというより宣伝の上手さでは。

501:名前は開発中のものです。
09/03/27 22:53:49 iz6/8dlc
>>477
バグ報告とかいらんと思うが、3面(?)の爆発する宝箱がある
横の木を盾にして剣を振り回して敵を倒すと、
その木の場所から動けなくなるよ。

502:名前は開発中のものです。
09/03/27 23:00:54 iz6/8dlc
あっ、どの木に限らず木を盾にして剣を振り回して敵を倒すと動けなくなるっぽい。

503:名前は開発中のものです。
09/03/27 23:19:33 Noa3g8zV
>>497
いや俺は一理あると思った。
考えてみりゃ市販・同人問わずグラフィックってネガティブな評価にしかなってないしな。
かと言って今更特技変更なんてできないし、気分悪くして無用な敵とか作りたくねえし
ひっそりとオナヌーして楽しむよ。


504:名前は開発中のものです。
09/03/27 23:21:17 xFxazkwd
そうやってモノクロ低解像度が懐古厨にウケるだろ、と
安易に作られたモノが>>な?

あの動画でモノクロ→カラー着色を比較してたが
カラーのが万倍マシに見えるとFAでてる

バカほどごまかしに逃げ、そのごまかしもヘタクソ
それを体現したのがアクツクサンプルなのよ

グラフィックがきれいなゲームはそれだけで個性として光る
それを認められないヤツは嫉妬バカだけ

505:名前は開発中のものです。
09/03/27 23:22:38 xFxazkwd
レス番入れるの忘れたぜw
↓モノクロとカラーの比較動画な
URLリンク(www.nicovideo.jp)

506:名前は開発中のものです。
09/03/27 23:58:24 HcMdfn9I
グラの事を強く考える前に面白いゲームを作るべきでは?

507:名前は開発中のものです。
09/03/28 00:08:09 5rKKGFgm
要するに通常モノクロページのデスノートよりも
巻頭カラーのラッキーマンの方が万倍マシでFAっすね。

508:名前は開発中のものです。
09/03/28 00:17:22 22K/VswC
不思議なんだけど、
アンチって何でこんなに必死なの?
使いたい人は使えばいいし、
使いたくない人は使わなければいいし、
ネガキャンすることで何かメリットがある人なの?

509:名前は開発中のものです。
09/03/28 00:19:10 Xvdxiq/z
>>506
いつものバカがモノクロ低解像度なんて「グラのこと強く考えた」から
現実教えてやったんだろがw

何か意見あったらまず>>505の動画見てからにしろ
話にならん

510:名前は開発中のものです。
09/03/28 00:24:40 Xvdxiq/z
>>507
モノクロのデスノートより
前編フルカラーのデスノートのが遥かにインパクトあるな

511:名前は開発中のものです。
09/03/28 00:35:29 IpIa7Lyj
きっと値段が中途半端なんだろうな。開発ツールとしては

512:名前は開発中のものです。
09/03/28 00:42:45 Xvdxiq/z
もうわかっただろ?

「グラフィックなんてゲームの面白さに関係ない!」っていう意見が
すでにグラフィック中心で物事考えてるんだよ

関係なければ別にグラフィックがきれいでもいいわけだ

まあ心配しなくてもグラフィック描ける奴がアクツクでゲームを作ることはないだろ
よかったな、余計な嫉妬しなくて済むぞw
「アクツクなんて不自由なツールでここまでできる俺スゴイ!」ができるぞw

513:名前は開発中のものです。
09/03/28 00:45:55 5rKKGFgm
>>512
お手

514:名前は開発中のものです。
09/03/28 00:49:45 Xvdxiq/z
まあ強いていえば、アクションっていうジャンルは
操作のレスポンス、何が起こってるか分かりやすい画面効果
そういうのをストイックにパラメータ調整していくのが命だから
グラフィックがショボくても十分評価されやすいジャンルだとは思うな

だからアクションゲームにグラ重視は損な力配分になるというのは分かる

ただし、同じゲームであればグラフィックが良いゲームのほうが評価される
それは勘違いしちゃいかん

515:名前は開発中のものです。
09/03/28 01:09:52 /gl8M6M8
>Xvdxiq/z
「現実教えてやった」とか「意見あるなら~してからにしろ」とか、ここは独占演説する場所じゃないんだよね。
そういうのは自分のブログだけに留めてね。

516:名前は開発中のものです。
09/03/28 01:26:13 hJXAqxp9
力説してるなw皮肉をあんま真面目に捉えちゃだめだろ

個人で作るならグラはあとから描き足し描き直しがいいやね


517:名前は開発中のものです。
09/03/28 01:57:10 S4v5t5v+
初見は、グラフィックがいいほうが遊ばれるだろう。
遊びに来る人はゲームの中身は、知るわけがないし、
「あ、おもしろそう」って思わせたなら遊んでもらえる。

そして中身も面白ければ、ブームになるだろうな。



逆に、グラフィックが悪いと、遊ぼうとする人は、少なくなる。
しかし、遊んで面白い!と思ってもらえたなら
広がる可能性がある。時間がかかるけどね。



グラフィックがいい!って言っても
絵のコンテが崩れたりしてて、綺麗だろ!って思ってる人とかは
除外するけどね。
そういう場合は、好き嫌いが大きく生まれるだろ。

と、アクションフリゲ作者が描いてみる

518:名前は開発中のものです。
09/03/28 02:09:35 A98RhX2j
作者ってこんな痛いヤツばかりなの?

519:名前は開発中のものです。
09/03/28 02:40:20 W9L4ZVwS
確実に言えるのは
低解像度のドット絵は綺麗にドット絵を描けない奴の逃げ道って事
モノクロは色のセンスがない奴の逃げ道って事

あとはモノクロだろうがカラーだろうが
デスノートよりラッキーマンの方が100倍面白いって事

520:名前は開発中のものです。
09/03/28 02:53:41 Xvdxiq/z
>>515
ま~お前が誰かに命令する場所でもね~からw残念w

つーかね、ドット絵うまい奴は絵描かせてもうまいワケよ
ドットは簡単だけど絵はヘタだから~とか言う奴に限ってRTP改変ドットなワケよ
マザーのパクリなわけよ

ああいう、なんていうか勘違いクン?っていうの?
そういうのが「低解像度、色数少ないほうがセンスあるよね」とか言いだしちゃうの
「グラフィックがいいゲームはたいていクソゲー」とか言うの
もうミテランナイって感じ?っていうか

521:名前は開発中のものです。
09/03/28 02:58:27 5rKKGFgm
>>519-520
そういう意味じゃ俺はプロテインよりポリデントの方がオススメだな。

522:名前は開発中のものです。
09/03/28 04:09:37 yQNuEYVu
あくまで脳内作者だから

523:名前は開発中のものです。
09/03/28 04:41:32 Q6a/E/bC
ようは、素材作ってくれない絵描きやグラフィッカーは目障りなだけの存在。

524:名前は開発中のものです。
09/03/28 05:18:57 Xvdxiq/z
いやさ

グラフィックのクオリティ高いゲームを無理して叩く奴いるじゃん?
あーいうの見てて思うわけよ


それ嫉妬やんってw

ぐらちの体験版に無理やり難クセ付ける奴とかけっこういたけど
もうミテランナイじゃん、あーゆうのがツクラーwとか失笑される原因なのにね

525:名前は開発中のものです。
09/03/28 05:28:01 Xvdxiq/z
かといって同人の中で割りとグラがショボい東方やひぐらしを絶賛してるのかというと
こっちはこっちで別の難クセ付けて叩いてるってゆーかw

ようはぜんぶ嫉妬なわけよ

それをゲーム評論という隠れ蓑でごまかしてるつもりになってる
見苦しいたらありゃしないね~

526:名前は開発中のものです。
09/03/28 05:54:53 5rKKGFgm
ところでお前が作ったゲームのスクショアップしてくんね?

527:名前は開発中のものです。
09/03/28 05:57:17 5rKKGFgm
あぁ、まぁいきなりスクショとかだとお前ビビって逃げるだろうから
とりあえず今まで作った本数ジャンルごとに教えて。

528:名前は開発中のものです。
09/03/28 06:13:24 nIVcPtXS
アクツクスレ始めてきたんだけど
ID:Xvdxiq/z←こいつ痛すぎだろ

529:名前は開発中のものです。
09/03/28 06:56:16 LTntpYB+
誰も「ハイセンスな俺らはあえてのショボグラ」とか言ってないのに
>>481とかは自分はその方が楽ってだけだし
>>496は釣りっていうか自虐で言って見ただけだろ

530:名前は開発中のものです。
09/03/28 07:01:26 Xvdxiq/z
>>528
心当たりでもあったか?w
気を悪くしたんならすまんかったな
まあ皆が持ち上げてるゲームを叩くようなことはすんなよw
見苦しいからw

531:名前は開発中のものです。
09/03/28 07:04:45 Xvdxiq/z
>>529
別に自分に該当しなかったら「フーン」のスルーでいいんだよw
俺の言葉にどうしても反応しちまうなら、自分にそういう兆候があると思うこった

532:名前は開発中のものです。
09/03/28 07:24:47 /gl8M6M8
>>518
良識のある作者はブログに書いてるよ。

533:名前は開発中のものです。
09/03/28 07:35:30 Uz4EJ+zu
春だなぁ

534:名前は開発中のものです。
09/03/28 07:41:48 nIVcPtXS
>>530
心当たりも何もアクツク自体使ってないんですが。
さすが基地外は違いますね

535:名前は開発中のものです。
09/03/28 07:48:13 Xvdxiq/z
>>534
ワリーが俺は今、アクツクの話題なんかにゃ触れてねーんだがw
匿名掲示板で評判高いゲームをコソコソ叩いてる奴ァ嫌いなんでね

536:名前は開発中のものです。
09/03/28 08:15:55 /gl8M6M8
>匿名掲示板で評判高いゲームをコソコソ叩いてる奴ァ嫌いなんでね
高評価されてるゲームは批判禁止なの?評価の裏に批判はつきものでしょ?
ひっそりと批判するスレがあったりするのは基地外との言い合いを防ぐためなの分かってる?
さすが基地外の考える事は違いますね♪

537:名前は開発中のものです。
09/03/28 08:41:12 ML34RF76
>匿名掲示板で評判高い
アクツクのことですね、わかります

>コソコソ叩いてる奴ァ嫌いなんでね
あなたのことですね?

>アクツクの話題なんかにゃ触れてねーんだがw
だってあなたソフト持ってないもんね?

538:名前は開発中のものです。
09/03/28 09:15:18 qJM6Y1KP
          ┌┬┬┬┐
    ――┴┴┴┴┴―――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  Xvdxiq/zを迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'

539:名前は開発中のものです。
09/03/28 09:45:50 Da7azp4A
>>536
やっとウジ虫が正体あらわしやがったかw

テメーみてーな陰湿な嫉妬作者がツクラーwっていうレッテル作ってんだよ
いいかげんしつこく付きまとうのはヤメロ、キモチワリー

そういう影でコソコソ才能ある作者を叩くのがいいとか悪いとか決めるつもりはねぇ
単に俺が個人的に嫌いな人間のクズの典型ってだけだ
嫌いなモンを嫌いだと言ってるだけで、誰かにそれを押し付けるつもりもねぇな

540:名前は開発中のものです。
09/03/28 09:52:29 Da7azp4A
だから別にお前が嫌いなゲームを嫌いだと言っても自由だぜ?

ゲーム評論ってことにして嫉妬をごまかしてる馬鹿にしか見えんから
ヘドが出るってだけだ
マジでゴミに湧くウジ虫だぜ

541:名前は開発中のものです。
09/03/28 10:28:52 /gl8M6M8
>やっとウジ虫が正体あらわしやがったかw
自分がその蛆虫だって事に気がついていないw
>テメーみてーな陰湿な嫉妬作者がツクラーwっていうレッテル作ってんだよ
ただのユーザーですが何か。
>いいかげんしつこく付きまとうのはヤメロ、キモチワリー
ID変えてまで、必死ですね^^
>単に俺が個人的に嫌いな人間のクズの典型ってだけだ
だからここはそういう私怨を吐く場所じゃないんですよ~?
>嫌いなモンを嫌いだと言ってるだけで、誰かにそれを押し付けるつもりもねぇな
じゃあ巣に帰って下さい♪蛆だから帰る巣もないだろうけど(笑)

このファビョりっぷり、さすが基地外ですね♪

542:名前は開発中のものです。
09/03/28 10:40:01 JlI67Yn3
まぁ何度でも言ってやるさ

個人をネチネチと2chで叩く馬鹿は人間のクズ
これに噛み付けば噛み付くほど自分がそういう人間だと暴露してるようなもんさ

543:名前は開発中のものです。
09/03/28 10:44:06 JlI67Yn3
そしてこれが真実


どんなに他人を叩いても自分の才能が良くなることなど絶対にない

アクツクの致命的な仕様を叩いたら、間違って買って後悔するヤツは減る

544:名前は開発中のものです。
09/03/28 10:53:49 LTntpYB+
このスレ、リアルに誰も持ってないんじゃないのか?
そういう俺も持ってないわけだが

おかしい人は持ってんの?

545:名前は開発中のものです。
09/03/28 10:56:27 /gl8M6M8
>>544
体験版止まりとか?

グラ話、嫉妬話、高評価作品批判禁止話、結局Xvdxiq/zは何がしたいの?

546:名前は開発中のものです。
09/03/28 11:00:42 JlI67Yn3
何がしたいかって?
お前らと一緒じゃね?

ただの時間つぶししかないだろw

547:名前は開発中のものです。
09/03/28 11:12:09 qJM6Y1KP
プレイ専門の方の書き込みは邪魔なのですが

548:名前は開発中のものです。
09/03/28 12:01:10 tbWCfq8D
ネタも振れずに自治厨とな?

549:名前は開発中のものです。
09/03/28 12:27:55 IEzlbeFK
>>519
ちょっと話ズレるので無視してもらってもいいんだけど
普通 低解像度でドット絵打つほうが難しくない?

550:名前は開発中のものです。
09/03/28 13:07:02 H4Dldygt
URLリンク(www1.axfc.net)

敵をちょっと改良。

551:名前は開発中のものです。
09/03/28 13:37:30 BeiDlVis
"アニメーションの難易度だけ"の話なら低解像度のほうが易しいと言ってもいいだろうけど
特に前提もなく比較しちゃう奴は後出しジャンケンする気満々なので気にしないほうがいい

552:名前は開発中のものです。
09/03/28 13:41:02 ML34RF76
ID:JlI67Yn3は製品持ってるのか?
答えはYESか?NOか?


553:名前は開発中のものです。
09/03/28 14:42:20 5rKKGFgm
>>549
こいつ多分ドット打てない。

打っても273*139とかわけわからんサイズの単品女剣士絵とか
どうにも使い道のないのブログにあっぷしてひとりでホクホクしてる例のタイプ。

554:名前は開発中のものです。
09/03/28 14:44:43 5rKKGFgm
×こいつ
○そいつ

555:名前は開発中のものです。
09/03/28 14:46:07 /gl8M6M8
>>553
素材厨ですね、わかります。

556:名前は開発中のものです。
09/03/28 14:57:18 A9DyJ+8U
こうして益々素材を配布しないグラフィッカーや音楽屋は
嫌われ叩かれ素人呼ばわりされるわけですね。

557:名前は開発中のものです。
09/03/28 16:08:25 4Kf8xrUe
>>549
ファミコンサイズだと難易度高いと思うけど、
ツクール2000規格なら素人に丁度よいサイズかと。

558:名前は開発中のものです。
09/03/28 16:09:30 phbsrug/
>>550
いいねいいね
後は敵の攻撃の判定が微妙なのを何とかすればもっと良いと思う

559:名前は開発中のものです。
09/03/28 16:34:28 RVE6u2vc
敵追加+カウンター
URLリンク(www1.axfc.net)

攻撃判定微妙か…
敵の判定は実際より小さめにしたほうがいいのかな。

560:名前は開発中のものです。
09/03/28 16:43:07 W9L4ZVwS
スレ違いなんだけど>>477をやってみて思った

XPってドット単位の移動とか八方向移動ってできないの?

561:名前は開発中のものです。
09/03/28 16:47:04 RVE6u2vc
>>560
作った俺が答えよう。
スクリプトでどうにでもできるんだけど、
やるとイベントコマンドの移動が使いにくくなるからやらなかったの。


562:名前は開発中のものです。
09/03/28 16:48:01 phbsrug/
>>559
微妙と言うか敵が空振りばっかしてるのが目に付く

563:名前は開発中のものです。
09/03/28 16:51:21 W9L4ZVwS
>>561
ほうほう
イベントもドット単位になるって事かな?

564:名前は開発中のものです。
09/03/28 17:06:39 RVE6u2vc
>>563
イベントコマンドで移動させると元のマスにガクンと戻ったり、
移動距離がドット単位になったりで使えなかったり。
俺は2000の延長としてコマンド+借り物スクリプトで作ってたから、
そこはあきらめたんだ。

565:名前は開発中のものです。
09/03/28 17:07:44 RVE6u2vc
>>562
そういうことか。
大体視界がタイル単位なのが変なんだよ。

566:名前は開発中のものです。
09/03/28 17:13:43 W9L4ZVwS
>>564
なるほどね
やっぱりアクション性の高いARPG作るならアクツクがいいのかなぁ・・・

567:名前は開発中のものです。
09/03/28 17:16:57 RVE6u2vc
>>565は無かったことに。

568:名前は開発中のものです。
09/03/28 21:25:00 XjGuupfp
>>527
鬼畜ADVが2本と調教シミュが3本(うち2作が続き物)かな

569:名前は開発中のものです。
09/03/28 21:38:23 A9DyJ+8U
>>568
今まで数多の偽神・ヘタレ神・2ちゃん神を見てきたが
まさかここで本物の神に会えるとは思ってもみなかった。


570:名前は開発中のものです。
09/03/28 21:46:21 A98RhX2j
ID:JlI67Yn3はこのまま日付が変更されるまで逃げ続けるのでしょうね

571:名前は開発中のものです。
09/03/28 21:47:21 ZpUHJdVI
>>566
XPでもそうだが、2000でもドット単位移動で高性能のARPGなら見かけるぞ

572:名前は開発中のものです。
09/03/28 21:55:50 A98RhX2j
見かける
じゃなくてそこは自分が実践してなんぼじゃないのかな

573:名前は開発中のものです。
09/03/28 21:57:17 W9L4ZVwS
>>571
kwsk!!

574:名前は開発中のものです。
09/03/28 22:06:43 ZpUHJdVI
>>572
ゲームとして完成させる技術力は無いんだ
虎の威を借る狐のようで情けないけど

>>573
XPは殆どプレイしないけど、「セイクリッドキャット」とか
サイトは今は無いみたいだけど探せばあるかも

APGとは違うかもしれないけど、
2000だと、同人板で貼られてた奴が技術的には凄いかな(サンプルみたいなものでゲームではない)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
短編だけど、ここのブログのサイトの「サンクチュアリ」とか
後は「天使の絵本」とか
URLリンク(www.enterbrain.co.jp)

挙げてみたけど、低解像度のドット絵は綺麗にドット絵を描けない奴の逃げ道 とか言っている奴にはあまり教えたくないよ
素材を作る立場になってみてくれ
描けないんじゃなくて、基本は高解像度だとドット絵は面倒なんだ

575:名前は開発中のものです。
09/03/28 22:25:05 A9DyJ+8U
>描けないんじゃなくて、基本は高解像度だとドット絵は面倒なんだ
完成作品作れないんじゃなくて面倒だから作らないだけ
って言ってるのと同じやんけ。

576:名前は開発中のものです。
09/03/28 22:27:07 thvrcYZe
>基本は高解像度だとドット絵は面倒なんだ

だからだろw
面倒だからこそかける労力は賞賛に値する
分かってるヤツはいちいち低解像度がいいとか比較とかせん

ましてやスキルに嫉妬して2chで叩くなどもってのほか
人間のクズと言われても当然

577:名前は開発中のものです。
09/03/28 22:30:12 ZpUHJdVI
>>575
>>576
文脈を考えてくれよ
>>519の言葉に返しているだけだから、俺の返事だけを捕らえないでくれ

578:名前は開発中のものです。
09/03/28 22:44:42 phbsrug/
個人的には高解像度よりは多少解像度が低くてもいいから
よく動いてくれるほうがいいかな
そりゃ高解像度でぐりぐり動くのが一番なんだけど
個人でやる場合いろいろと現実的じゃないしね

579:名前は開発中のものです。
09/03/28 22:45:51 A9DyJ+8U
>>577
ごめん、さすがにもうかける言葉はみつからん。
ちょっと俺もツクール素人の仲間入りしてくる。

580:名前は開発中のものです。
09/03/28 22:49:22 thvrcYZe
>>577
できるけどやらない、はできないと同意だ
わざわざ「描けないんじゃなくて」とは言わん、「描けない」と言うんだ

そういうセリフは空気男クラスのドット絵が描ける奴だけが言えるもんだぜ
いっかいルート299少女やってみろ
素材作る立場がどうとかいう考えなど小さいモンだとわかるだろうさ
URLリンク(www2.tbb.t-com.ne.jp)

581:名前は開発中のものです。
09/03/28 22:59:13 IEzlbeFK
高解像度で綺麗なドット絵を1枚描き上げてる間に
同じ技量を持った人が低解像度で3~4枚描いていたとして

限られた時間の中で確かなクオリティを出せてるのはどちらかというと
どちらも かけた時間分のクオリティになってることだけは間違いないね

静止画で見れば前者のほうが圧倒的に勝ってるだろうけど

582:名前は開発中のものです。
09/03/28 23:09:00 5rKKGFgm
消費豚に何言っても無駄でしょ

自分は喰うだけだから、お前らの苦しみなんて知らん
何いわれたって知ったこっちゃないからもっと食わせろって連中だもん。

583:名前は開発中のものです。
09/03/28 23:30:08 thvrcYZe
>>581
まず高解像度のドット絵を作れる人間は非常に限られる
>>580のリンク先にあるようなものがそれだ

ドット絵だから手間ヒマかければ高解像度のも作れると勘違いしてる馬鹿が多いこと
実際に作れない人間が殆どなんだよ
自分のスキルの無さをいろんな理由つけてゴマカしてるだけ
こういう「ボク技術あるけど時間ありません^^;;」ていう勘違いバカが増えたのは
RTP改変が比較的簡単なことの弊害だろうな

584:名前は開発中のものです。
09/03/28 23:31:37 W9L4ZVwS
なんかそんなに考えて発言したわけじゃないんでごめん
ただそれ以前の流れを見て低解像度のドット絵は
誰でも描けるって事を言いたかっただけなので

>>574
サンクス!

585:名前は開発中のものです。
09/03/29 01:41:46 jqJCkS5Y
そりゃまぁ描ける描けないってレベルの話なら
解像度の高かろうと低かろうと関係なく描けるだろ。

本当にやってる人間ならわかるはずだが
高解像度はただひたすら労力が掛かる。そして当然絵の技術そのものが反映される。

逆に低解像度&少色数になると労力自体は少ないが
1ドットの価値が反比例で高くなるから、絵の技術と別に
ドット絵の「センス」って尺度が加わってくる。

どんな分野でもそうだが、一定の段階を超えた人間にしか
何がどう凄いのか認識すら出来ない世界がある。
ドット絵も同じってだけの話。

技術力・労力・センスそれは全然別のもの。
そんなものづくりの基本位お前らだって承知してんだろ?

586:名前は開発中のものです。
09/03/29 02:02:01 GsNeKXn/
URLリンク(www.fullgames.sk)
アクツクすげええええ

587:名前は開発中のものです。
09/03/29 04:16:37 s5AI2wBa
>>585
それが勘違いだと言ってる

高解像度で描ける奴は例外なく低解像度でも描ける
そういう人間は元C社出くだんの作者他、10年15年のベテランくらいだが

逆に低解像度が描ける奴のほとんどは高解像度に手を出すとボロが出る
そういう作者はまずほとんどが「時間がかかる」と逃げる
しかし実際やってみると128*128ピクセルの人形に3時間4時間かかるわけではない
やったことがないからそういう理屈が出てくる、一発で分かるんだよ

ドット絵はある一線を越えると素人じゃボロボロになる
低解像度ならごまかしが効く、それをセンスという言葉に置き換えるのは典型的な勘違い

588:名前は開発中のものです。
09/03/29 04:34:32 Ra5HFNU1
高解像度、低解像度を定義付けしないと双方すれ違うぞ
何ピクセルを指してるのよ

589:名前は開発中のものです。
09/03/29 04:38:06 s5AI2wBa
>>588
ピクセルじゃなくても簡単に区別できるさ
ツクールで例えるなら

低解像度=キャラチップ
高解像度=モンスターグラフィック

ってとこだな

590:名前は開発中のものです。
09/03/29 05:17:47 vcEmGzI6
■Free Game Classic
URLリンク(www.freegameclassic.com)
主催:黒あひる
「プレイ時間が90分以内の未発表ゲーム」を対象にしたコンテスト。
個人による運営で、3ヶ月毎に開催される。「とうふコン」から改称。
賞品として、3位までにギフト券3000~1万円が贈られる。

591:名前は開発中のものです。
09/03/29 05:20:57 kByMXL0g
またグラフィックの話かよ。
いくら語ったところで結論は出ないんだからそこらでやめとけよ。

592:名前は開発中のものです。
09/03/29 07:00:20 s5AI2wBa
ハァ?
4・5年ドットつくじっただけのヴァカがごまかしとセンスを混同してっから
現実教えてやってんだろが

593:名前は開発中のものです。
09/03/29 08:01:35 dfsFS80a
教育熱心なんですね
ただの自己満足に終わる可能性がございますが(苦笑)

594:名前は開発中のものです。
09/03/29 08:14:54 s5AI2wBa
本物のバカは教えても理解できんし、賢い人間は教えなくても勝手に理解する
教育者ってのは自己満が現実なんだよ、低脳w

595:名前は開発中のものです。
09/03/29 08:19:17 dfsFS80a
ここはあなたの教室ではありません
プレイ専門及び素材制作専門の方はお引取り願います

596:名前は開発中のものです。
09/03/29 08:22:14 s5AI2wBa
だからさぁ~?
何度も言ってんじゃん?
自治厨気取るならまずネタ出せってw
お前本物のバカ?w

597:名前は開発中のものです。
09/03/29 08:24:28 dfsFS80a
では沈黙するというネタを提示します

598:名前は開発中のものです。
09/03/29 08:33:12 s5AI2wBa
まあ、なんだ
2chで出て行けと言われて本当に出て行く人間がいると思ってるお前は
2ch向いてねぇなw

599:名前は開発中のものです。
09/03/29 08:43:39 dfsFS80a
599

600:名前は開発中のものです。
09/03/29 08:44:36 dfsFS80a
600げt
ご協力ありがとうございました

601:名前は開発中のものです。
09/03/29 09:15:01 DqYBzLEo
アクツクの話しようぜ
アクツク自体が残念な出来だからよく話題が逸れるのか

602:名前は開発中のものです。
09/03/29 09:19:57 dfsFS80a
ARPGで初期位置から動かないで飛道具を出すと初期の向きに関わらず上方向に飛んでいってしまう
シンプルARPGで弓や魔法を撃っても同じ症状になるんだが解決法はないだろうか

603:602
09/03/29 10:55:43 dfsFS80a
自己解決しました
ガジェットで初期動作用の向きたい方向に歩く初期動作専用ガジェットを用意し
ガジェット→最初の動作プログラムでそれを選択すればおkのようです

604:名前は開発中のものです。
09/03/29 12:17:06 623+1jc6
水の中を泳ぐようにしたい・・・
サンプルみたいなやつじゃなくてカービィみたいな

605:名前は開発中のものです。
09/03/29 12:47:55 jqJCkS5Y
>>604
リンク使って切り替える。

606:名前は開発中のものです。
09/03/29 13:06:46 jqJCkS5Y
>>587
低解像度モノクロのすげえ厳しい条件の中、完全にセンスのみで
描かれたもん見たきゃ「MZ-700 マッピー モナリザ」でググってみ。

これが完全にセンスのみで描かれたモナリザで、いくら高解像度で
上手く描ける技術持った人間でもセンスが無いと絶対描けない世界だよ。

そしてセンスも経験もが無い人間には何が凄いのかすら全く認識出来ない世界。

これ肯定しても負け。否定しても負けだね。要するにお前詰んでる。

まぁでもお前の事なんかどうでもいいや。
お前以外、ちゃんとものづくりのセンスのある人がこれ見たら色々学ぶ事があると思うし。

607:名前は開発中のものです。
09/03/29 13:32:20 jMDro30k
横アクションで強制スクロールさせて、プレイヤーが障害物に引っ掛かって
画面外にいったらミスさせたいんだけど、障害物に引っ掛かるとプレイヤーが画面端で止まって
しまう。カメラはコースに沿ってるから強制スクロールはし続けているんだけど…どうしたものか

608:名前は開発中のものです。
09/03/29 14:19:28 GTdXWwEu
センスセンス言うけど絵を描けば誰でもセンスは身につくから
大体そのモナリザとやらもセンスとかは関係ない
高解像度のドット絵を描くには綺麗にするための技術がいるけど
低解像度のドット絵はコマが大きい分練習すれば
小学生でもプロレベルのものが描ける
低解像度のドット絵をいくら綺麗に描こうがそれで俺SUGEEって
思うのはただの勘違いちゃんだよ

609:名前は開発中のものです。
09/03/29 14:33:52 7kDBDtNs
センスは身につく(笑)

610:名前は開発中のものです。
09/03/29 14:48:33 rab1bRFl
低解像度=キャラチップ
高解像度=モンスターグラフィック

320*240でまとまった画面を作り出すのを低解像度

611:名前は開発中のものです。
09/03/29 14:51:08 rab1bRFl
やってもうた 610の続き

低解像度=キャラチップ
高解像度=モンスターグラフィック
とあるけど

320*240かそれ以下でまとまった画面を作り出すのを低解像度の技術で
640*480とかそれ以上の解像度でまとまった画面を作るのが高解像度の技術だと思ってたけど
RPGのキャラチップぐらいなら確かにそんな技術いらんわな 極端すぎるとは思うけど

612:名前は開発中のものです。
09/03/29 14:51:58 DqYBzLEo
何で蒸し返したいんだろうね

613:名前は開発中のものです。
09/03/29 14:58:10 rab1bRFl
このままだと好きで低解像度のゲーム作ってる人のモチベーションが・・・

614:名前は開発中のものです。
09/03/29 15:09:42 vDluaKtD
相手にする必要なし
ひとり以外>>585他の意見にでてくるセンスの意味がわかってる

615:名前は開発中のものです。
09/03/29 15:16:25 E7h3RMei
>>607
地形の内部にあるタイルにだけ、「触れたら体力を変更する」に-1を入れるとか。
薄い壁とかはムリだけど。

616:名前は開発中のものです。
09/03/29 15:21:59 GTdXWwEu
低解像度のゲーム作る人は妥協して作ってるんでしょ?
わざわざ低解像度のゲーム目指す人なんていないと思うよ

要は自分が妥協してる事を棚に上げて
高解像度はダメだとか言うとんちんかんな理論にいきつくのはおかしいって事でFA

617:名前は開発中のものです。
09/03/29 15:39:30 iZ8D9Nj2
過去に格闘ツクールなどを購入した経験から
「RPG以外のツクールは地雷」と思っているんだが、
このソフトはどうだった?

618:名前は開発中のものです。
09/03/29 16:30:15 jMDro30k
>>615
ありがとう!うまくいった!
薄い壁はガジェットかなぁ…配置が面倒だけど。

619:名前は開発中のものです。
09/03/29 18:45:49 D4gfaQ3+
>>616
低解像度なおっぱいと高解像度なおっぱいに優劣をつけろというのか!?

620:名前は開発中のものです。
09/03/29 18:48:32 rO4OfBVS
とりあえず絵はペイントでちょこちょこ描いたガキの絵みたいな感じじゃなかったら許せる

621:名前は開発中のものです。
09/03/29 19:38:58 kByMXL0g
>低解像度のゲーム作る人は妥協して作ってるんでしょ?
>わざわざ低解像度のゲーム目指す人なんていないと思うよ
いるんだが、アンチや狂信者が暴れる事が多くて名が出せない・・・。
ちょっと意味合い違うけど、高解像度の綺麗なドット絵を描けるのに、低解像度のグラでゲーム作ってる。

どうやら自分を覚えて貰う、人の目を引くといった客寄方法、遊んで貰もらうための工夫の1つらしい。
登録サイト新着時のみだが、毎度DL数が名作級の伸びだから驚いてる。

622:名前は開発中のものです。
09/03/29 19:43:36 DqYBzLEo
流れが止まっても何度も蒸し返されるみたいだから言うけど、
SFCやGBAやDSは低解像度のドット絵で構成されているゲームが殆どだし、
面白いゲームも沢山あるよ

623:名前は開発中のものです。
09/03/29 19:50:39 34BHN2LF
レトロな感じのゲームが好きで作ってるのに妥協とか言われましても
というかなんで皆が高解像度の綺麗なグラフィックで
ゲームを作りたいと思ってる前提になってるんだ



624:名前は開発中のものです。
09/03/29 19:54:58 GsNeKXn/
俺もスーファミのがいいーー。
解像度なんて人の好きだよな
個人の味がでるのがいいところなのに、縛ってしまうのはもったいない。
その人、それぞれの技量もあるししょうがないだろう

625:名前は開発中のものです。
09/03/29 20:00:16 TSVbh5BC
そうか・・・漏れの絵も報われるぜ・・・

626:名前は開発中のものです。
09/03/29 20:22:07 Zff52ose
なんかおいちゃんやる気が出てきたぞ!
よしチクチク打つかー!

627:名前は開発中のものです。
09/03/29 21:40:45 GTdXWwEu
>>622
SFCやGBAやDSで高解像度の絵を動かせられると思ってるのかw

628:名前は開発中のものです。
09/03/29 21:43:49 DqYBzLEo
>>627
そういう問題じゃないでしょ
論点ずらさないでよ

629:名前は開発中のものです。
09/03/29 21:45:19 jqJCkS5Y
解像度の意味すら解ってないレベルなんだったら
無理して煽らないで書生として末席に座ってろって。

630:名前は開発中のものです。
09/03/29 22:02:12 73DN33rl
低解像度は基本妥協だよな
稀にレトロさを狙ったってみるけどそれも実際は妥協なんだよな
熟練されれば高解像度も低解像度も大して変わらない時間でかけるけど
アマチュアレベルじゃそこまで上手い奴はなかなかいない
だから時間や腕で妥協して結局低解像度に走るんだよ
作りたいものは絵じゃなくてゲームだしね

で、ある程度かけるようになるとかけない奴にちやほやされだして
自分は上手いとプライドを持ち始める
そうなるとちょっと否定されただけでムカっとくるようになる
このスレの奴等はそんな感じなんだろ
俺もそんな時代あったが今じゃ立派なドッターです^-^
早く賢者タイム入ったほうがいいぞ

631:名前は開発中のものです。
09/03/29 22:03:10 GTdXWwEu
>>622のどこに論点があるのかさっぱり分からん・・・

632:名前は開発中のものです。
09/03/29 22:30:16 kByMXL0g
>>630
自分が有力になると他人の努力現状が妥協に見える病気ですね。

>>631
>>622は「低解像度でも面白い作品は面白い」って言ってるのに、
「その機種で高解像度は無理だしw」とか、そりゃズレてるって言われるよ。

633:名前は開発中のものです。
09/03/29 22:40:53 1txBq6Lo
やれやれ、論点をズラそうがどうしようが何度でも教えてやるよ

キャラチップ程度のドット絵なんぞ素人でも何とかごまかせる
モングラくらいになってきたらボロが出る

ドットゲーがいいとか悪いとかじゃない
サイズのでかいドット絵が作れないだけなのに
小さいドット絵を作るのにセンスがいるとかスキルが必要とか
寝言ぬかすヴァカがいる限り、俺は永遠にこの主張を続けるだろう

634:名前は開発中のものです。
09/03/29 22:43:50 GTdXWwEu
>>632
話の流れすら理解してないんだな・・・
>>632はID:DqYBzLEoだよな?
この流れで>>622の言いたい事を理解できるエスパーがいるとは思えんw

635:名前は開発中のものです。
09/03/29 22:45:39 GsNeKXn/
で?

636:名前は開発中のものです。
09/03/29 22:47:10 1txBq6Lo
ちなみに俺はドットゲー好きだぜ

ただしコンシューマで見たら今の時代で
2Dゲーにフルプライス払う気にはなれんがな

この辺は個人的感覚によるところが大きいから
議論しようとは思わん
ただ自分のスキル不足を正当化するクズが嫌いなだけだ

637:名前は開発中のものです。
09/03/29 22:48:03 DqYBzLEo
>>634
行間すら読めないのか
俺が言いたい事は>>632であってるよ
流れって何だよ
面白いゲームは面白いって言ったのは俺からだぞ

638:名前は開発中のものです。
09/03/29 22:50:19 GsNeKXn/
ようするに>>633
小さいドットは誰でも、ごまかせるしかけるけども
でかいドットは、絵としての技術が必要になるから腕のないひとには無理だと。

たしかに間違ってはいないが、言ったところでどうなるんだ?
俺はでかいドット絵がかけるぞ、すげーだろ!ってことか?

639:名前は開発中のものです。
09/03/29 22:51:11 GTdXWwEu
>>637
多分誰も読めないし誰もが自演に気づいてるぞw

640:名前は開発中のものです。
09/03/29 22:52:14 DqYBzLEo
>>639
あのさ、IDが混在している時点で自演っておかしいでしょ
何でここまで噛み付いてくるんだよ・・・

641:名前は開発中のものです。
09/03/29 22:53:45 1txBq6Lo
じゃあ>>622

DSで32ピクセルチップのドットのみで構成されているゲームタイトルを
あげてもらおうか
DSはサイズのでかいドット絵が多い
ツクラー程度が真似できるレベルじゃあない
DSとツクールを一緒にすんな
SFCレベルのドットを作れるツクラーすらほとんどいない
おこがましいにもほどがある

642:名前は開発中のものです。
09/03/29 22:55:18 1txBq6Lo
キャラチップサイズのドット絵くらいならSFCもどきも作れるだろう

しかしサイズの大きいSFCドットを作れるツクラーなど片手で数えるくらいしかいない

これが現実だ
わかったか?

643:名前は開発中のものです。
09/03/29 22:55:47 DqYBzLEo
>>641
ちょっと待てよ
俺は>>633の意見に同意なんだが何でこんなに噛み付かれなきゃならないんだよ
誰が小さいドット絵こそ全てとかそんな事言ったんだよ

644:名前は開発中のものです。
09/03/29 22:58:36 1txBq6Lo
>>643
む、そうか それはスマンかった
分かってくれてるならいいんだ、ただの勘違いだ悪いなw

645:名前は開発中のものです。
09/03/29 23:12:47 kByMXL0g
>>639
見ての通りDqYBzLEoとは別人だ。

GTdXWwEuは賢者タイムかw?

646:名前は開発中のものです。
09/03/30 00:10:47 /ItGxtnm
お前らも試しに自分の手で8×8の白黒2値の格ゲキャラとか描いてみなよ。
口先だけじゃ見えてこないもんが色々見えると思うよ。

URLリンク(dotter.heriet.info)

647:名前は開発中のものです。
09/03/30 00:17:48 BmmUiV0D
>>646
面白いドット絵うpろだだなw

648:名前は開発中のものです。
09/03/30 04:17:51 GyMB60II
ハイレゾでドット絵とか非効率的過ぎるから普通は避ける

649:名前は開発中のものです。
09/03/30 05:14:45 6CkeB9r7
>>646
そんなプレイヤーのことを全く考えないオナニー規格のドット絵なんぞ
作る気にもなれんし押し付けんな

なるべく制限を外して吐き出せるモンは全部出して描きまくるしか上達の道はねーんだよ
力がないのをごまかすために制限つけて自分を飾っても進歩なぞせん
URLリンク(dotter.heriet.info)

650:名前は開発中のものです。
09/03/30 05:16:11 BmmUiV0D
こういうドット絵あんま好きじゃないな
味がないというかなんかなぁ・・

651:名前は開発中のものです。
09/03/30 05:40:57 ZlXsOKAQ
>>649
3Dから起こしたっぽい?
ゲーム画面の解像度やジャンルに合ってればどんなでもいいわな


652:名前は開発中のものです。
09/03/30 06:10:51 GyMB60II
高解像度至上主義の人達ってあれだろ?
アンチエイリアス処理だとかジャギの目立たないドット配置だとか
解像度に対するオブジェのスケール感やデフォルメ具合の吟味とかいったことは全く意識せずに
ただでっかいだけの動きもしないキャラ絵を描いて自信たっぷり人に見せたら
これドット絵なの?みたいな反応をされてドット絵を恨むようになっちゃった人達なんだろ?

653:名前は開発中のものです。
09/03/30 06:54:29 BmmUiV0D
URLリンク(dotter.heriet.info)
俺下手だからこんなんしかかけねぇ
これ1個に10分wwwww

654:名前は開発中のものです。
09/03/30 06:58:50 kULTnvbN
「人達」じゃなくて特定の人が頑張ってるだけだろ
そういや一人で勝手にペラペラ喋って連投しまくる癖は
前に喧嘩してたアホの子と同じだなぁ
確か不利になったら頭おかしくなったフリして話を誤魔化し逃げた奴だw


655:名前は開発中のものです。
09/03/30 07:37:06 6CkeB9r7
お題に格ゲーとあったから160*160の8色でザッとポチっただけだな

まあアンチ処理の必要性とかスケール感とかデフォルメ具合とか、
完全に好みでしかない問題をさも万人が望むもののごとく言っちゃうのは
自分の意見に自信ない奴の典型だな、やたら主語をデカくしないと吠えられない

俺の主張するポイントはシンプル
ごまかしとセンスを混同すんな
時間かければサイズが大きくても問題なく作れるなんて空想もいいとこだぜ
スキルなんてもんは描いた量で決まるんだよ。何でもとにかく描くしかねーの

キャラチップしか作らなくても大いに結構、だがそれをセンスと言って飾んな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch