アクションゲームツクール総合■5at GAMEDEVアクションゲームツクール総合■5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト280:名前は開発中のものです。 09/03/22 23:20:39 Xb7UFLzZ >>262 どんなツールでやるにしてもウェイト処理は挟まなくちゃいけないし 単純に動作をウェイト分の処理前とその続きに割って 「アニメーションの表示が全て終わった」か「一定時間経過した」でも使って そのまま効果音処理くっ付けた動作に流すのが解りやすいんじゃない? どうしてもってんなら効果音側をいじって予めウェイト分の無音を入れておく方法もあるが。 281:名前は開発中のものです。 09/03/23 00:25:58 HDRli4oj 弾で出した敵にすぐ弾出させると0,0の位置にでる 2回ぐらいフレーム待ちはさまないと接続位置からでない 体験版だけかな・・・ 282:名前は開発中のものです。 09/03/23 01:12:06 5HCE0TM9 ??? とりあえず マニュアルどおりキャンバスを作ったが P24の ⑧の部分が表示されない・・・? 設定をミスったかな?それともバージョンが違うとか・・・? 283:名前は開発中のものです。 09/03/23 01:59:15 jp5SepMB ●購入する人は注意!これがツクール史上最悪、アクツクの真実 1)扱えるサウンドファイル形式がwav/aifのみ。ゲームファイル100Mとか当たり前の世界 2)配布ゲームの単独起動が不可能。別途プレイヤーを海老からDLする必要あり(同梱も不可) 3)XNAとswfで出力されたゲームは正常な動作をせず、海老もサポートを放棄 4)ジャンルのプラグインとは名ばかりで、ただプロジェクトの初期パラメータが変わるだけ 5)参考にするべきサンプルゲームがバグまみれで参考にすると逆にダメになる 6)ゲーム起動時に海老のロゴが出る。回避不能 7)各種バグがいまだに放置 パッチ出る気配なし 8)コリジョンタイル(衝突判定)が正方形のみ 斜めの坂すら作れない 9)ショボいアクションしか作れないのに必要動作環境が異常に高い(推奨だとCPUシングルコアはNG) 10)ユーザーが少なくネットでググッてもロクな情報がない 11)同梱された素材が異常に少ない 12)素材規格も統一性がないのでアクツク用の素材も配布しにくい 13)変数計算が足し算引き算のみで凝ったことができない 14)体験版を遊ぶのにネット認証を強制される 15)基本的にテンプレゲームしか作れない。しかもバグ回避が困難 16)少しでも凝ったこと(NPCの仲間が一緒に戦う程度)をしようとすると天文学的に時間がかかる ↓結論 17)テンプレから外れる独自性のあるアクションゲームにしようと思ったらツクール2000のがいい 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch