09/03/22 22:38:44 DTT8Gwg5
>>246
使用を限定しないと実装出来ないな
>>261
0.01経過でも実際は16ms経ってるから0.01ずつタイムカウト加算してたら1秒が凄く遅いw
1.00秒=60フレーム(アクツクの1.00秒はこっちが基準な気がする・・・しかも1フレーム16ms)
以下同じような事やってると思うけど
ミリ秒カウンタ、1000ミリ秒経過スイッチ、秒カウンタ、60秒経過スイッチ、分カウンタを用意
ミリ秒用ガジェット
・毎フレーム、ミリ秒カウンタ+16.67(実時間に近づけたいなら16.00にしてカウンタリセット時は足す-1000.00にする、上手くいくかは知らないw)
秒用ガジェット(親をミリ秒用ガジェット)
・ミリ秒カウンタが1000.00以上なら1000ミリ秒経過スイッチONにして、秒カウンタ+1
分用ガジェット(親を秒用ガジェット)
・秒カウンタが60.00なら60秒経過スイッチONにして、分カウンタ+1
1000ミリ秒経過スイッチリセット(親を分用ガジェット)
・1000ミリ秒経過スイッチがONならミリ秒カウンタを0.00に変更して1000ミリ秒経過スイッチOFF
秒経過スイッチリセット(親を分用ガジェット)
・60秒経過スイッチがONなら秒カウンタを0.00に変更して60秒経過スイッチOFF
めんどくせw
トップとの比較しやすいように、時間とは別にスタート時からの
フレーム数をカウントしてそっちでやった方がいいな