【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part19】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part19】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト959:名前は開発中のものです。 09/09/16 23:03:00 C9xlZ3Ct >>954 Irrlichtの多言語モジュールで実装されてる方法だと、 初めて表示する文字は動的に描画して内部にプール、 次以降はプールしたテクスチャを描画、というキャッシングをしてる 960:名前は開発中のものです。 09/09/17 00:45:16 emRRZGAA >>955-957 ありがとうございます。 >>959 難しそうですがそういう便利な機能も有るのですね。 >>958 >DirectXならゲーム起動後、OSのフォントをテクスチャー等に書き込んで、 >そのテクスチャーを毎フレーム描画するのが無難。 回答ありがとうございます。 そのその文字を画像化する手法で、 特に数が膨大になる漢字をどう管理すれば良いのか見当が付かないのですが、 ・漢字などの管理方法のあらまし ・その方法に使う関数や仕組み を大雑把に教えては頂けないでしょうか。 そういう書籍を探してみた事も有ったのですが、なかなか見つからず・・ 961:名前は開発中のものです。 09/09/17 01:07:52 xTTgRv45 今は適当なサイズのテクスチャーを用意して、 そのテクスチャーの左上から順に、 メニュー用の文字列単位で領域を割り当てて書き込んでる。 面倒くさいので文字の重複上等だし、使い切ったらそれ以上は無視。 でメニュー更新の時には、また左上から割り当て。 そんなに大量に表示したことは無いけど、 テクスチャーを一枚用意すれば、 メニュー用の文字を同時に表示できるんじゃないかな? 目一杯表示したいなら、 ・最大サイズのテクスチャーを調べておく。 ・同、確保。 ・一枚で足りなければ複数のテクスチャーを管理。 かな? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch