【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part19】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part19】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト950:名前は開発中のものです。 09/09/14 19:32:05 7s3djR7R あるゲームのレベルエディタの和訳解説サイトを作ってるのですが、いまいち静的メッシュ(Static Mesh)の 静的の意味するものがわかりません。ここの板の人なら分かるかなーと思って書き込んでます。。。 動き情報がない意味だって安直に言われておりますが、要はアニメーション情報がない、形とテクスチャだけの シンプルな3Dモデリングデータのことを指しているのでしょうか(-_-) 951:名前は開発中のものです。 09/09/14 19:33:30 4kpR/zmH ttp://en.wikipedia.org/wiki/Static_mesh ではなくて? 952:名前は開発中のものです。 09/09/14 20:03:12 7s3djR7R >>951英語綴りで調べれば良かったかぁ><;解決しました ありがとうございます。。。大体あってるってことかな 953:名前は開発中のものです。 09/09/15 07:08:42 TVGKkCOT >>949 ありがとうございます!! 一気に進んでしまいました!! 954:名前は開発中のものです。 09/09/16 20:47:37 +4Kkj9SL C++のゲーム中に日本語を画面に表示させたいのですが 1.全文字を一文字ずつ画像にして、テキストデータから座標参照して描画 2.画面に表示させる分ずつ画像にして張り替え 3.その場で1文字ずつ画像化していく処理を組む の3つ位が思いつくのですが、 普通どうやって描画するのが一般的でしょうか。 また、リアルタイム更新のゲームの場合、どういった方法が一番負担が少ないでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch