【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part19】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part19】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト542:名前は開発中のものです。 09/06/22 22:13:06 SuBKSX+o コイツ馬鹿か… 思いつきで○○と△△の判定を妄想して、計算方法を人に聞くとかお前馬鹿だろ。 既存の距離計算法を組み合わせて、ゲーム用の判定を決定しろ。 543:名前は開発中のものです。 09/06/22 22:54:17 mEzUwwUI 初心者相手に粋がってどうすんだ 544:名前は開発中のものです。 09/06/22 23:11:50 nOHhKFxX かなり初歩の質問、お願い致します。 WOLFかツクールなんですが、協撃系の攻撃って作れるでしょうか。 いじってみたんですがよくわからなかったので。 545:名前は開発中のものです。 09/06/22 23:24:17 ql0VVvDD 「協撃系」: 聞き手の事情を考えられない人間が放つ、渾身のテクニカルターム 546:名前は開発中のものです。 09/06/22 23:56:05 H4BBQA7K "協撃系"でググったが、何もでない。 547:名前は開発中のものです。 09/06/23 00:37:06 XJAxUgPF すみません、ゲーム用の3Dモデル(DirectX描画)を作っているのですが 髪の毛の作り方で混乱しています。 問題1.後ろ髪みたいに、前からもと後ろからも見れてしまう部分は 両面ポリゴンなる物をする必要があると思うのですが、 案A.プログラム側で髪オブジェクトは全部両面描画するようにする 案B.必要な部分だけ、モデル側に両面分のポリゴンを作っておく どっちが普通なのだろう、もしくはもっと別の手法が有るのでは?と 悩んでいます。 問題2.頭の肌と髪の毛の隙間はどう繋ぐのが定石でしょうか? 今は髪側をダブルエッジにして頭皮に繋いでいるのですが カメラを放すとダブルエッジ部分に線が浮かんでしまい困っています。 手法の種類やオススメな方法などでも構いませんので 何かご助言いただけると助かります。よろしくお願いします orz 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch