【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part19】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part19】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト506:名前は開発中のものです。 09/06/17 13:24:34 a4ymZ9xE だからifdefしとけとあれ程(略 507:名前は開発中のものです。 09/06/17 15:02:51 v4ECr6VG ただしDQ4の8回逃げるはバグ……のはず。 508:名前は開発中のものです。 09/06/17 19:14:16 gR+WzpRq http://www.c3.club.kyutech.ac.jp/gamewiki/index.php?3D%BA%C2%C9%B8%CA%D1%B4%B9 これの最後のは何をしてるの? 509:名前は開発中のものです。 09/06/17 19:32:30 UnhnUKsr スクリーン座標変換のこと? それまでの過程で-1.0~1.0に無次元化された平面上の点に変換されるから それを画面のサイズに拡大してるだけ 510:名前は開発中のものです。 09/06/17 21:41:56 TLH6JZwD 今ローグ(不思議なダンジョン)系のゲームを組んでいるんだが、誰かアドバイスくれないか? 開発言語はAS2.0か3.0 動作環境はFL2.0 今、通路と部屋は1その他は0で配置して、画面描写する時に壁の種類等を判断さえています。 10*10のマスが3*4であり、その10*10のブロックの中に一定確立で1辺が4~8マスで部屋を設置するようにしています。 そこで通路を生成するにはどうすればいいでしょうか? 参考サイトにはランダムで部屋をつなげて、つながっている同士グループ分けをし、そのグループを繋ぐというやり方なのですが思いつかないorz その10*10の部屋を1つの部屋として、その3*4のマス同士の間に仮想の壁を置いて壁を取り払っていって、大きな迷路にする→その迷路でつながっている10*10につながっている部屋を通路で繋ぐ というやり方をかんがえたんですが、3*4の部屋が全部つながっているという状態がどうしたらできるでしょうか・・? ある本のやり方だと、 1、1つの部屋につき、隣接した壁を取り払う。 2、外枠の壁は取り払えない。 3、既に取り払われた壁は取り払えない。 4、ランダムで1つの壁を復活させる この方法で迷路が出来ると書いてあったのですが、4は別として、 →→↓ →↑← ↓←↑ →↑↑ こうなったときに、すべての部屋がつながっていない場合ができてしまうんじゃないかなぁと この場合を弾くとしても規模がおおきくなった場合、対処しきれなくなるんじゃないか?って思うんだが ローグで通路のきれいな配置の仕方か、升目状の部屋ですべてつながった迷路を作る方法をどなたか御指南願えないでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch