【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part19】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part19】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト373:名前は開発中のものです。 09/05/22 10:26:53 7nIKT0G/ コミックメーカーで、テキストの文字にアンチエイリアスがかからなくて ギザギザなんですが、これはパソコン側の問題ですか? MSゴシック、明朝の書体のみが綺麗に表示されます。 374:名前は開発中のものです。 09/05/24 11:44:06 f4ePZ4+v ゲームのイベント(フィールド上の人に話しかけたり、アイテムを使用したときの演出)を実行する際に、スクリプトを記述したテキストを読み込んでいきながら、命令を実行していくという風にしたいのですが、 このような場合、読み込んだコマンド名によってswitch文などで規定の処理を行わせるのが一般的なのでしょうか? 375:名前は開発中のものです。 09/05/24 12:03:07 1evv62UT コマンド名の連想配列作ってコマンドオブジェクトと結びつける、とか 376:名前は開発中のものです。 09/05/24 14:10:50 ctc4vnAj switch文だと順番に条件判定を繰り返すことになるからね。 n種のコマンドがあれば処理時間がO(n)で増えてく。 連想配列はO(log n)のオーダーだからちょっとはマシになる。 最初にコンパイル?して数字に置き換えておいて、 テーブルジャンプするのがクラシックな手法。 とはいえ、現在処理速度で苦しむことは滅多にないので、 自分がやりやすいようにやればいいよ。 速度を圧迫してから考えれば十分。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch