【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part19】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part19】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト182:名前は開発中のものです。 09/04/08 17:07:23 iI1UgMGD まだよく見えないので適当にエスパーして言うけど グリッドのクラスを配列化するだけじゃだめなのか? 183:名前は開発中のものです。 09/04/08 17:24:23 Vxe0fs9Y >>181 >個別の変数名をもった(体力、攻撃…など) >パラメータなどを配列化して一元管理しようと思っていたのですが、 >これもまた誤用だったのかもしれません。 これは普通にクラス化してプロパティとしてアクセスするのが良いのじゃないかな。 インデクサだと嬉しいところってのがあんまり思い浮かばない。 これは設計している上じゃないと思いつかないもんだからなぁw >その座標固有のフラグや、Aスターアルゴリズムなどの情報を >別途の配列に格納していたのですが、もしかして無駄なメモリを消費していたのでしょうか。 マップの地形情報とかは確実に前座標に必要な物だけど、 たとえばその上に乗っかる建物情報(大戦略でいえば都市や空港)は 別のListとか配列とかにすれば良いのじゃないかなぁ。 HashMapとかのほうが今回の目的には合っているかもしれない。 Aスターアルゴリズムの情報をどう持っているかわからんけど、 計算後の最短経路をリストで持つだけなんじゃないの? 計算途中でも配列が必要な場面は無いと思うんだな。 >何だか作ってもソースが汚く見えてしまうんです。 >もう6回くらい作り直してるんですが、 >汚いソースを手直ししたくないという欲望がありまして…orz 完成>>ソースの綺麗さ ってのだけは重要。 どんだけ綺麗に書いても完成しなければクソだ。 アルゴリズムの勉強もすでにやっていると思うから つぎはデータ構造についての勉強をすると良いと思う。 この二つは切っても切れない関係だからね。 そうすれば、自分の思うデータを、どのデータ構造で表現すれば効率が良いかがわかってくると思う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch