09/04/02 22:13:03 mhRpa/AL
>>874、>>880を読んで、あーなるほどこの人は正直な人だなぁと本当に思う
タスクシステムの実装上の不合理が、現実の開発プロセスの不合理の上で
成り立っているとこの人は説明しているんだ
こういうの見るとタスクシステムを攻撃する気なくすよね。あまりにも正直すぎて
本来なら是正すべき問題が何なのか分かっているけど立場ゆえにできないと。
叔父さん(オヤジの兄貴)が大手自動車会社の下請け部品工場やっていて
実家に遊びに来るたびにオヤジが愚痴を聞いていた
なーんにも分かってないクライアントのヒヨッコ担当者から超理不尽な協力とか努力
要求を付き付けられると本当に参ると。理に適った上申・具申をしても相手が
理解できないオツムの人だと全く意味がないと苦笑いしていた
>>874、>>880は正直であるがゆえにタスクシステム擁護者から攻撃されたようだね
タスクシステムを擁護する人ってのは見栄っ張りが多いよね
不合理で悲惨な現実の中で仕方なく編み出された不合理な仕組みを正当化するには
不合理で悲惨な現実を曝け出すしかないというのに、それを嫌がるのだから呆れる
不合理な開発プロセスと無縁な恵まれた境遇の人間(趣味の人、学生の人)にとって
タスクシステムなんてものが実は全く無用の長物であることを勘付かれたくないのだろうか
目の前に高速道路が通ってるのに今更こんな草ボーボーの泥道を這いずり回らせよう
なんて趣味が悪いよね。スポ根大好きの昭和の人なのかしら