タスクシステム総合スレ part5at GAMEDEVタスクシステム総合スレ part5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト892:名前は開発中のものです。 09/03/24 07:34:12 lE32YVAM 話のまとめがタスクシステム云々と関係無いじゃん 日記帳に書いてろよ 893:名前は開発中のものです。 09/03/24 07:37:26 bIbLUBOz その中では、普通に>884が言うような『階層的タスクシステム』というような構造も存在するよ。 いわゆる『シーンタスク』には継続機能を持ったものを使って、できるだけシーケンシャルに記述 できるように、ゲーム内オブジェクトはFMSを使用、といった具合に使い分けてる。 894:名前は開発中のものです。 09/03/24 07:57:17 bIbLUBOz >884じゃねぇな、>862だ。 ソース公開されてる海外のゲーム見ても、普通にこういう構造は使われてるぞ。 EntityとかActorとかいった構造を内包するか継承するかしてコレクションしてる。 895:名前は開発中のものです。 09/03/25 03:06:34 L7D8ecXi YAGNIの考え方からいけばむしろごった煮のほうがYAGNI的じゃないか? 敵とかアイテムとか地形とかの仕様上の扱いは最後まで決まらないんだから 敵でも何でもタスクてごった煮実装して、最後に仕様が固まって分類わけできる ような仕様に落ち着いたなら、その段階で初めて分ける作業をすればいいわけで。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch