タスクシステム総合スレ part5at GAMEDEVタスクシステム総合スレ part5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト884:名前は開発中のものです。 09/03/23 08:30:26 5GNmNI21 >>862 > 前々スレあたりに出てた > メイン遷移状態・メニュー階層・ゲームオブジェ・エフェクト… > って粒度単位で分かれてる階層タスクシステムってのもあるみたいだけど。 何でもかんでもタスクシステムと呼ばないで欲しい。タスクシステムとか 名前付けるほどのものではなくて、普通に書いたらああなるという例だから。 アレにたいそうな名前付けたら、それこそ for ループに○○システムとか 呼び始めることになるぞw 885:名前は開発中のものです。 09/03/24 01:03:10 Rj9TsTRs >>884 タスクシステムを改良した物で作った本人が階層タスクシステムと命名したなら 別にタスクシステムって名前がついててもいいんでない? 886:名前は開発中のものです。 09/03/24 05:58:46 U0cCvZZ8 >>885 だったら、>>2との相違点を説明するべきだよね? 少なくともこのスレでいきなり出すのはNGだと思うね 887:名前は開発中のものです。 09/03/24 06:34:43 okF9YnFL >>883 > この場合YAGNIは的外れじゃないか? > タスクシステム(>>2だろうがそれの発展系だろうが)を使って組んでいるなら、 > 既にタスク周りのコードは組みあがっているわけで、依存関係やバグが増えることはないよ。 それは既存の「タスク周りのコード」への依存を増やしているということ。 そういった共用コードが >840,846 が言うようにゲーム合わせて変更を 加えられていくと考えると、やっぱり >859 みたいなデメリットにつながる ことが考えられる。 >874 で、そのデメリットをあえて受け入れる理由が「ちゃぶ台返し」への 予防策だというのだからまさに YAGNI の出番だ(そんな予防策は要らない)、と。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch