タスクシステム総合スレ part5at GAMEDEVタスクシステム総合スレ part5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト800:名前は開発中のものです。 09/03/17 00:41:33 0PbiXi36 「新装版 大規模C++ソフトウェアデザイン」って本を昨日から読み始めたんだけど、 1章を読んだだけでタスクシステムのだめな点が指摘されているような気がした。 「継承」対「階層化」では階層化の勝ちで、 理由は階層化の方がはるかに一般的=依存性が少ないからって話みたい。 タスクシステム(なんちゃってC++版)のタスクは継承使ってるよね。 タスクの次にどこに進めばいいか分からないとか、 抽象的な話に飽きた、デザパタとか眉唾ーって人は これ読むとおもしろいかもよ。おれはおもしろい。当たり前のことが書いてある。 801:名前は開発中のものです。 09/03/17 01:59:53 kxFrGMdG 包含と継承のことだな。 まあ多態性を使わない場面ならすべて包含でいける。 包含だと結合が緩やかだから見通しが良いって話だなそれは。 何段も深くなければよいんじゃないかね? 802:名前は開発中のものです。 09/03/17 07:25:27 VzljBEPw なんでもかんでも機能を突っ込もうとするからだ。 delegateのリストでも使っとけ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch