タスクシステム総合スレ part5at GAMEDEVタスクシステム総合スレ part5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト760:名前は開発中のものです。 09/03/13 21:43:42 gk02bKgy うーわーもうダメだ。つっこみどころが多過ぎて収拾がつかない。 これ以降はちょっと自重します。みなさん長々と書いてごめんなさい。 あと今読み返して気付いたけど、>>754の「並行と並行の違い」は「並行と並列の違い」の書き間違いです。 恥ずかしw 761:名前は開発中のものです。 09/03/13 21:54:09 2Nwh1Ok5 タスクシステムのメリットを説明してよ 762:名前は開発中のものです。 09/03/13 21:59:22 idYT2cwA 本人がメリットだと思わなければ、他人が何を説明したところで無駄な話だ。 763:名前は開発中のものです。 09/03/13 22:59:53 IbELy54y >>757,761 >427 764:ID:EEKBitmg ◆HSP4mee/SU 09/03/14 01:05:18 lcPBznJ3 >>753 ごめんなさい>< 厨房はガベージコレクションとコンパクションを混同してた。ご指摘どうもありがとう >それは別にhash使えばO(1)で検索できるんだし、 そうだろ?メモリコンパクションの重要な目的のひとつがリニアアクセスによる高速化ならば その利得を殺すようなGetTask()の実装じゃお話にならないよね。初心者用ったってありゃないよ 無い方がマシな盲腸みたいな機能付けといて初心者向けサンプルもへったくれもない サンプルってのは反面教師じゃない。サンプルってのはゴミじゃない あのサンプルはPC用。OSはページング方式で仮想アドレスに実アドレスを割り当ててる ページサイズは4KB単位?で、CPUのキャッシュはキャッシュラインサイズってのがあって これがL3だのL2だのL1だのでいろいろあるんだよね?実際、仮想アドレス上でバランバランでも うろたえるほどの速度低下はない。むしろゴマ粒みたいな小さな処理をごちゃ混ぜ連結リストに 投げ込んで、リストを走査しながら関数アドレスで処理を呼び出すっていう仕組みを捨てる ほうが高速化する 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch