タスクシステム総合スレ part5at GAMEDEVタスクシステム総合スレ part5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト757:名前は開発中のものです。 09/03/13 21:10:36 2Nwh1Ok5 なんでタスクシステムなんて使わなきゃいけないの? メリットを説明してよ 758:756の続き 09/03/13 21:35:33 gk02bKgy >>745 >性格悪いレスになるけど書いちゃえ! >ぶっぶー。並列動作じゃないから同期処理が要らないってのは間違い 詭弁。 「並列動作じゃないから同期処理が要らないってのは間違い」という言葉だけは一般論として正しいけど、 「並列動作じゃないから同期処理が要らない」なんて話は誰もしてないよ。並列動作を前提としていないから 並列動作のための同期処理は書かれていない。一般論としては、並列でなくとも同期処理が必要な場合も あり得るけど、>>2においてはそういう同期処理も必要無いから書かれていない。それだけの話。 詭弁と分かって書いているのなら、確かに性格が悪いね。 これで反論の体をなしているとでも思っているのなら、悪いのは性格ではなくて頭の方。 759:名前は開発中のものです。 09/03/13 21:38:57 gk02bKgy >こんなアホなことになるのはさ、糞アロケータの都合で不定期に糞GCかますからでしょ? >あんた>>711で『デフラグができること』を取り上げて >これを素朴な形で実装したのがタスクシステムだとか言ってるけど、素朴って何よ? うーん確かに、CodeZineの実装は>>749さんの言うとおり、賛否両論起こるだろうことは分かる。 一応、>>2を前提にスレが進んでると思ったから、デフラグもタスクシステムの利点に入れちゃったけど、 得失もあることだし、単純にタスクシステムの利点として挙げるのは無理があったかな。 というかずっと昔に初めてタスクシステムを知ったときには、デフラグの仕組みは無かったなそういえば。 てなわけで>>711での「タスクシステムの良い点」の記述からは、デフラグの件は除くよう訂正させてください。 素朴って何よ?と言われると困るなぁ・・・。特に高度な管理や複雑な手法を使わず、メモリを直接 いじくりまわすあたりを素朴だと感じたんだけど。人によっては全然素朴だとは感じないかもね。 あと余談というか一つ忠告だけど、GCとコンパクションはきちんと区別した方がいいよ。 ここでならいいだろうけど、真面目な議論の場で混同してたらバカと言われちゃうよ。 >明らかに必要ねーことしてるし。バカじゃねーのくたばれバーカバーカって言いたかったけど 得失の「得」の部分も考えずに、明らかに必要無いとしてしまうのは、考えが足りてないからだよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch