タスクシステム総合スレ part5at GAMEDEVタスクシステム総合スレ part5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト754:名前は開発中のものです。 09/03/13 21:00:36 kAszbGcI >>738 タスクシステムの構造を見れば、これは並行動作を目的としたものだと分かるよね?(分からない?) その文脈で「並列」という言葉が出てきても、それは並行のことを意味しているとは思わないのかな? それを書いた人が勘違いしてるのかもしれないし、意識してないのかもしれないし、並行と並行の違いを 知らないのかもしれないし、あるいは文脈上区別の必要が無いと判断したのかもしれない。 いずれにせよ、「並列って言ってるけど並列じゃないじゃん」という批判は、「並列」という言葉を 持ち出した人に対しては当たるかもしれないけど、タスクシステムへの批判としては的外れだよね。 それともID:EEKBitmgさんは、誰かがタスクシステムのことを並列だと書いただけで、タスクシステムの 目的が並列動作だと考えたのかな? それってタスクシステムのことを理解したうえで批判していると言えるのかな? あと、用語の使い方が適切でないという点に関しては、ID:EEKBitmgさんも全く人のこと言えないよ。 私自身のスタンスとしては、他人が多少変な言葉を使ったとしてもできるだけその意を汲もうとするし、 逆に自分の言葉はできるだけ分かりやすく正確になるようにしていつもり(あくまでつもりw)だけど、 ID:EEKBitmgさんは全く逆のスタンスなのだろうか? 言葉が不正確なのに、他人の言葉尻は捕らえるよね。 >>739 マルチタスクOS等におけるタスクと、タスクシステムのタスクは設計も目的も意味も違うのに、 それを混同してしまっている、のか混同させようとしているのか分からないけど、このレスはまるまる無意味。 擬似並列動作とかいう怪しげな言葉の意味も分からない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch