09/02/21 14:20:08 3HETWV4t
>>72
>タスクシステムだろうと、個別ループだろうと、処理依存するだろ?
ああ、そりゃそうだな。
>>73
プライオリティーで表現すれば処理順を動的に変更できるし柔軟性も高まるが、そんな需要あるか?
・自機の弾に当たっている敵A
・自機に重なっている敵A
この場合どちらを先に処理するか、全部消滅させるかみたいなルールは動的に決めるものではないよな。
これをわざわざプライオリティーで表現してソートしたりするのが面倒なんだが。
さらにこの辺のプライオリティーがハードコーディングならやっぱり無駄にしか見えん。
でもってこれをタスクシステムで頑張ると「面倒→誤差許容しないとやってられない」、
というシナリオを描いて>>57の発言となった。
シグナルだのプライオリティーだの言っても所詮ルールが静的ならべた書きのほうが楽だろ。