タスクシステム総合スレ part5at GAMEDEVタスクシステム総合スレ part5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト739:ID:EEKBitmg ◆HSP4mee/SU 09/03/12 23:11:52 SEPBaONy ただ、まともっつってもなんか変なんだよね。組み込みシステムか何かから引っ張ってきた 知識を広めた人がいたんだろう、というのは厨の俺でもなんとなくわかる。それがギョーカイ とかいうよく分かんない謎の秘密結社みたいな世界で伝播する過程でおかしなことになって ミュータントみたいになっちゃってるんじゃない?この人たちが言ってるTCBとかタスクとか ちょっと変わってるよね TCBって、ゲーム機よりショボい組み込み機器でもプログラムカウンタとかスタック アドレスが入ってる。リエントラントな仕組みを提供すんだよね。だから周期タスクは periodictask() { while(1){ dosomething(); rot_rdq(); } } みたいな感じで書く。タスクは並行動作できるんだ。でも>>2の『タスク』はできない。 サブルーチンの処理を全て完了しないと処理を返せない。タスク同士は完全に 逐次処理なんだ。擬似並列動作ができない 740:ID:EEKBitmg ◆HSP4mee/SU 09/03/12 23:24:44 SEPBaONy でも>>2の言うタスクってのは、ジョブを時間領域で分割したものだから タスクの作り方によっては、複数のジョブ同士の並行動作はできるかもね >タスクシステムの目的は並行動作だよね。 >>2の話?んなこと俺が知るかっつーカンジ 俺は>>632のどっちかっつーと並列とかいう謎のタスクシステムが 並行動作してるのかなーとESPしてみただけだしー。推測でしかないしー >>2はふたを開けてみればゲームオブジェクトのUpdateメソッドのディスパッチャー 単なるレディキューだからどうとでも使えるわけだしー このメソッドの分け方次第で並行動作もできるんだろうね。でも ゲームオブジェクト一個につきタスク一個とか言ってるページもあるから ちょっと怪しいね。Update()一個じゃあ、>>725で書いた矛盾にぶつかると思う 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch