タスクシステム総合スレ part5at GAMEDEVタスクシステム総合スレ part5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト695:名前は開発中のものです。 09/03/07 16:36:27 E0xOAlNR >>689 >これに付け加えて、並行の条件には、複数のコンテクストが論理的に同時に実行可能であることも、 ある計算の、ある時点における実行状態を表現したものを、コンテクストと呼ぶんじゃないの? >並行(concurrent)は、複数のコンテクストが論理的に同時に存在できることを表す。 と同じ事を言ってるだけのような。 >1.並行でなければ並列化できない。 は違うと思う。 並行でない命令列も、依存関係が無ければ並列化できる。 現にCPUの中でシリアルセマンティクスを満たしつつ並列実行が普通におこなわれている。 そういう命令列は本質的に並行だった?違うでしょ?スーパースカラで並列に実行される命令は、 異なるコンテクストを持ってるわけじゃないんだから。 あと細かいことだけど、順位と順序は全然意味違うんだから、 ちゃんと使い分けてくれないと読み辛いよ。 696:名前は開発中のものです。 09/03/07 18:22:05 UcXZ5wF9 でも依存関係があるかないかなんて並列で実行してんのにどうやってわかんだろね くる値によって依存関係があるかもわからんしないかもわからん ごった煮だとそういうソースになってしまうな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch