タスクシステム総合スレ part5at GAMEDEVタスクシステム総合スレ part5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト553:名前は開発中のものです。 09/03/04 09:17:40 m+X+Qg7j >こうして、はじめてゲームの分業が成立するんだが。 脱字。「ゲーム開発における分業」の間違い。 いま読み返したら549は >foreach(var star in stars) >{ > star1.m_vx = star1.m_vx_new; > star1.m_vy = star1.m_vx_new; >} ここ、左辺はstar1ではなくstarだ。ごめん。 554:名前は開発中のものです。 09/03/04 09:24:16 mN9/jFMx >>551 > そもそも、548のソースは典型的なタスクシステムで記述するよりはるかに複雑なんだが、 以前から同じようなコード例書いてるんだけどな。前スレ 748 とか。 ・コンポジションで良いじゃん ・規模が大きいプログラムだと、どのタイミングで何が呼ばれるか、変更されるかが 分かることが重要。 この例だと Enemy::Update 時には EnemyEnv 経由で Scene のメンバ関数が呼ばれる だけと確定する。Enemy::Draw みたいな処理があったときに、EnemyEnv const& 使うか 別のクラスを用意するかは要検討(場合による)。 > そんなものあえて作る意味があるか?boost::weak_ptrで済むだろ。 スクリプトと連携するときに楽 boost::shared_ptr 使ってるとは限らない 別に weak_ptr 使える場合には、使えば良いと思うけど。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch