09/03/04 00:18:28 43lD+2sK
>>523
アンチだけれども、別にごった煮にして、
全てをなめるような実装にしなくてもいい気がする
最初から型ごとにリストを持ってそれごと返せばいい訳だし
ヘッダに全部宣言を入れていたのも、サンプルとしてそうしていただけで、
ヘッダが必要な個々の実装でincludeさせてそこでキャストさせればいい
そうすると、型ごとリストへ割り振りは、本当の型で判断できないので
別の情報で型を識別させるようにして型ごとリストを持たせればいいのでは?
タスクシステムに入れる時に型名を文字列で渡すとか
ここらへんは、タスクシステムの弱点ではない気がする
何回も語られているけれど、本当の弱点は、
静的に片付くものをわざわざ動的にして問題を複雑にしている点だと思う
素人考え?