タスクシステム総合スレ part5at GAMEDEVタスクシステム総合スレ part5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト375:名前は開発中のものです。 09/02/28 03:59:11 mfxCbPbK >>373 アンチタスカーは、ゲームごときにフレームワークなんていらないでしょ、という立場。 あ、おれはアンチタスカーじゃないよ。でも気持ちは分からんでもない。 376:名前は開発中のものです。 09/02/28 04:01:09 TAywFnWh >>374 いろいろ答えてくれてありがとう。 とりあえずlistであれtreeであれ、動的なオブジェクトの管理をしていれば、 アンチタスカーに叩かれる対象なわけね。 こりゃ厄介だ。根本的にコーディングに対するスタンスが違いすぎるわ。 ちなみに、シーングラフは一般的な言葉だよ。 国内じゃあまり聞かないけど、最近はたまに出てくるようになった。 377:名前は開発中のものです。 09/02/28 04:12:34 mfxCbPbK というより、シーングラフはタスクシステムの外国版かと。 378:名前は開発中のものです。 09/02/28 04:20:46 TAywFnWh じゃあ自分はタスクのシーングラフ派で良いや。>>2よりも分かりやすいし。 でもアンチタスク派の人々は3Dになると相当オブジェクトの相互作用が働くから、 静的に管理するのはかなり骨だよね? どうやって書いてるんだろ? フレームワークを作らずに3Dでなんとか実装できるのは、よほどの天才だと思う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch