タスクシステム総合スレ part5at GAMEDEVタスクシステム総合スレ part5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト336:名前は開発中のものです。 09/02/27 13:35:02 NNk3J3ow 脳内「タスク信者」との闘いがライフワークの人が復帰した模様 337:名前は開発中のものです。 09/02/27 15:19:55 lChaxYTz ゲーム開発で仕様が決まってない箇所なんていくらでもあるじゃん。 PG個人で仕様が決められないからこそ、柔軟性を高く磐石につくるんだよ。 338:名前は開発中のものです。 09/02/27 15:56:47 DlxdBLtO 経験上、性能を重視しないものは一時はやっても廃れる運命にある。 タスクシステムはその点有用。ミドルウェア作るほどのことかは別として。 ゲームとは余り関係ないけど、次のようなものもある。 タスクシステムでActionScriptに擬似スレッドを実現したライブラリ ActionScript Thread Library 1.0 (そうめん) http://www.libspark.org/wiki/Thread 339:名前は開発中のものです。 09/02/27 17:05:24 lChaxYTz 俺も、ゲームとはあまり関係ないがタスク繋がりなら、以下のようなものを挙げる。 Intel Threading Building Blocks http://www.xlsoft.com/jp/products/intel/threading/tbb/index.html あと.net4でもタスク採用だ。 http://eetimes.jp/article/22699/ どれも並列化についてばかりだ。並列化においてタスクは有用。 ゲームにタスクが向いているのかどうかは知らないが、 タスク「システム」なんて大層な名前をつけているのはゲームだけだな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch