タスクシステム総合スレ part5at GAMEDEVタスクシステム総合スレ part5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト159:名前は開発中のものです。 09/02/21 22:16:13 3HETWV4t ループの抽象化が人為的ミスを防ぐとか、>>123の意味で処理を挿げ替え易いというのは分かる。 出来るだけ先入観を抜きにして、もう一度>>510を読んでみた。 やっぱり、TASKマクロのもどかしさが引っかかるんだよな。 iとjどっちも0からブン回してるけど、星衝突ループはj=i+1からで充分。 オーダーが変わってくるんだけど、その辺手が出せないじゃん。 そんな場合、TASK2Bマクロでも作るのかな? ライブラリに任せでこういう不備があると面倒だ。 しかもこれに対処するとアドバンテージ消えそうだな。 WindowだのApplicationだのをタスク化してるのも意味不明だな。 継承したものがまるまる無駄になってるのが大雑把すぎ。 TASK2に突っ込みたいがためにやってるだけなら、やっぱり無駄過ぎだよな。 先行投資と言っても、その投資が回収されるまでは過度の抽象化にすぎないわけだ。 んで、>>641バグっるかもって作者言ってたけど、ホントにバグっててワロタ。 ・万有引力はj=0から回さないとダメ。 ・星衝突で自分同士の場合のcontinueが抜けてる。 あとはOK。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch