【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の9at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の9 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト410:名前は開発中のものです。 09/03/06 17:10:45 eOf3WcQJ >>405,407 むしろ、ピクチャと変数で何とかできちゃう人が対象じゃなくて、 デフォルトシステムを使ってる人が結構いるから、そういう人がシステム自作できるようになれば、もっといろんな作品が見れるかなと思ってるんだけど・・・ 項目選択の壁を取り除けば、RPGツクール状態をある程度脱却できると思う だめかなああw 411:名前は開発中のものです。 09/03/06 17:17:26 2IUKvczr >>406 メニュー自作を一度でも考えて選択肢で代用できないかと試した人なら多分誰が相手でも感覚的に通じると思った なので通じないならそれすらやってないんだと判断した 感覚的なモノを懇切丁寧に一から説明するほど暇じゃないんで、あんたがわからんでも別に構わんし困らない 412:名前は開発中のものです。 09/03/06 17:28:03 O3LxQAR8 デフォシステムを使ってる人は、そもそもゲームの構造自体を把握してない人が多いって思ってるかな。(それが悪いという意味じゃない) 根っこまでいけばピクチャ操作と変数操作と条件分岐だけしかないわけだが、それを知らない人は多い。 コンシューマでもなんでも、プロ用のツクールみたいなのがあってそれでFFとかDQとか作ってるって思ってる人が実際にいるからな。 ゲーム会社が、そのツールを作るツールから作ってるって知らない。 俺はその構造自体を知らないうちは、デフォシステムから自作への移行ってのはしないんじゃないかと思ってる。 ウディタだって今でこそ有名になったから色んな人が使ってるが、俺が使い始めた頃は俺も含めて大半がツクール2000で自作システム組んでた人らの移行組だったしな。 だから項目選択の製作そのものがゲームを作る以前に必要な工程だと理解できないうちは、テンプレに当てはめただけのゲームから脱却は難しいと思ってる。 ……久々に長々書いちまったよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch