NScripter Ver.15.00at GAMEDEVNScripter Ver.15.00 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト770:名前は開発中のものです。 09/05/06 19:37:14 qovHNx7k GM互換・・・というかそもそも最近DTM音源なんて出てるのかな? 771:名前は開発中のものです。 09/05/06 22:09:15 Bi7P+T77 ハード音源はン十万とかのばっかでしょ、もうプロ向けよな ソフト音源は結構数あるみたいだけどね デュアルコアだの何だのって時代だし、スペックの枷は殆どなくなってる様子 そんな俺は未だにPen4HTの3GHzだがな orz 772:名前は開発中のものです。 09/05/06 22:32:24 /vxVlZox 俺MMX Pentium166MHzだけど…… 773:名前は開発中のものです。 09/05/06 23:52:04 RVrFwjE/ >>771 >そんな俺は未だにPen4HTの3GHzだがな orz 消費電力と熱にさえ気をつければ普通にパワフルな方だと思うんだぜ…… 774:名前は開発中のものです。 09/05/07 01:12:38 5vV4tlVQ うわスレ見てなかったから変なこと書いて来ちゃったよ、修正ー 「素ならbgmでMIDIが鳴るのに、nsogg2.dllを置くとなぜか鳴らなくなる」ということの指摘だったのか つーかもともとbgmはMIDIに対応してないものとばかり思ってたんだぜ! でもまあ nsogg2.dll入れてもplayでならmidi鳴らせるんだぜってことでいちおうちょっと残しとく 素で鳴らない(=完全切り捨て)ならともかく、 素では鳴るのにnsogg2.dll入れると阻害されるというのはやっぱ変なのでバグっぽい気もする 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch