09/04/28 18:46:55 XGbDFfGN
>>652
ちょっと亀レスだけど、
URLリンク(www.nscripter.com)
に
> underlineとhumanposをいつでも使える命令にする
とあります。
underline 数値
立ち絵の地面の座標を設定する。(デフォルトは 479)
humanpos lx,cx,rx
左、中央、右の立ち絵の基準となるX座標を設定。
この命令で指定したX座標に立ち絵の真ん中を合わせることになる。
(おそらくデフォルトは160,320,480)
他にも立ち絵には以下の命令文があります。
humanorder "文字列",エフェクト指定
立ち絵間の表示順位を変更。
デフォルトでの順は、rcl (右、真ん中、左の順に優先) となっている。
例えば humanorder "crl",1 で、真ん中、右、左の優先順になる。
tal { l , r , c },透過度,エフェクト指定
立ち絵の透過度を変更。
l (左)、 r (右)、 c (真ん中) 。print 等で、画面に反映。