NScripter Ver.15.00at GAMEDEVNScripter Ver.15.00 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト556:名前は開発中のものです。 09/04/19 17:41:09 UIBLrC11 ブログみた 既存のライブラリに頼るならIrrlichtはソフトウェアレンダラがあるから 最低でもGDI描写できていいよね(内容次第で相当重くなるだろうけど) ライセンスも自由だし有力な気がする 557:名前は開発中のものです。 09/04/19 17:41:35 SaCW57xO >>554 現在のシステムカスタマイズみたいな事をするなら Lua必須な雰囲気になりそうだね 正直、どっかのサイトがNScripter2用Lua講座を作ってくれるまで、 俺にはお手上げな予感だ 558:名前は開発中のものです。 09/04/19 18:34:16 KImhoyaO NSc2の文字コードはUnicodeになるのかねぇ それはそうと文字関係を自前でなんとかすれば 現状でもUTF-8が使えるんじゃないかとふと思った メリットないけど 559:名前は開発中のものです。 09/04/19 19:48:19 BdjK46pP ONScripter早くLua対応してくれー というか本家の開発が落ち着かないと無理か 560:名前は開発中のものです。 09/04/19 19:56:35 TcdO5ypJ 誰かlua必須なゲームつくればそれ動かしたければその範囲で対応するんじゃないかな? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch