推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 4at GAMEDEV推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト78:名前は開発中のものです。 09/04/05 12:53:44 G1JdLa+r 電車の中でゲームプログラミングの本読んでると恥ずかしいのですが ゲームプログラミングの分野で電車の中で読んで恥ずかしくない本ってありますか? 79:名前は開発中のものです。 09/04/05 13:29:27 0B5ZAVfd ヒラショー本やGemsを項目ごとに別冊にして 薄くした書籍が欲しい。 いいゲーム本は大体分厚いので読むのに疲れる・・・。 80:名前は開発中のものです。 09/04/05 13:41:39 jvAI/R/d >>79 |\ |ヘ| |ヘ| | ̄| | | | | └┘ 81:名前は開発中のものです。 09/04/05 13:47:14 4cnZmcMv ヒラショー本ってなに? 82:名前は開発中のものです。 09/04/05 13:53:38 H9cjbpvD >>16以降のやつ 83:名前は開発中のものです。 09/04/05 14:46:02 QN9ARnVu >>78 俺は普通に読んでるけど、もしかして電車で読むのは変? 84:名前は開発中のものです。 09/04/05 17:24:40 OiKj/YNh いい大人がゲームの攻略本を電車内で読んでたらpgrだが、 プログラミング本なら誰も気にしないかと。 それに普通の人にはプログラミングの本かゲームプログラミングの本か、 なんて細かい違いわからんよ。 気にするなら、カバーつけるなりして表紙隠せばいい。 例外: 「美少女ゲームを作る~」とかの類は別。 タイトルだけで一般人はひく。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch