推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 4at GAMEDEV推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト350:名前は開発中のものです。 09/05/29 07:10:24 CE+SYM/e きっこの日記は500年ぶりに聞いたな。まだあったのか・・・ 351:名前は開発中のものです。 09/05/30 00:46:50 9zHiwEl0 個人的には新人ゲームプログラマには以下2冊だけかな。 ・プログラミング言語C ・OpenGL 赤本 C++ や DirectX やらシェーダーやらはこの2冊で「基礎」を しっかりしてからじゃないかね。Glut シンプルですし C++ 使わ なくてもバーチャファイターのしょぼいのぐらいはできるでしょ。 352:名前は開発中のものです。 09/05/30 00:49:58 9zHiwEl0 最近のセガのコンシューマ部署は新人研修で期間1月で3Dの ゲームを1本作らせるのが定番。ちなみにチューチュー ロケットはベースは1月で作ってあります。(そのあと 作り直しはしていますが)ひらしょたんはアーケードの 人なので研修は違うと思う。まあ、あの人以上の人は セガにはたくさんいると思うけど、ああいう本が書ける のはそれはそれで才能なのでは。 353:名前は開発中のものです。 09/05/30 06:28:36 9o9ZLUxT >>351 何か矛盾してる 経験のある新人のゲームプログラマーなら、「プログラミング言語C」くらい習得済みだろうし、 「OpenGL 赤本」なんかいまさら必要ない 経験のない新人のゲームプログラマーなら、その2冊だけでゲームなんか作れるようにならないだろw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch