推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 4at GAMEDEV推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト112:名前は開発中のものです。 09/04/09 21:28:24 +aLRzCVI そもそも壁にあたってないなら 数学系の本は買わなくてもいい気がする 113:名前は開発中のものです。 09/04/09 23:05:08 Bm4aH+I5 よほど3Dのゲームにこだわらない限り、趣味でやるなら数学より 各種ライブラリの使い方やPhotoShopの使い方とか 勉強したほうがいいと思うんだがね 強いて言えば2Dのゲームに攻撃エフェクトとかで3Dを 混ぜたい場合くらい? そりゃ高校レベルの三角関数くらいは使えないとまずいけどさ 114:名前は開発中のものです。 09/04/09 23:14:17 N4iD72Sl 俺はゲームプログラマー諦めた4流プログラマーだから 3D数学系の本は読んでない 115:名前は開発中のものです。 09/04/09 23:21:07 LonWpUFx >>110 数学的な部分はどっちも同じくらい入ってる。 >「ゲームプログラミングのための3Dグラフィックス数学」 は、描画に関する話も入っていて、 >「実例で学ぶゲーム3D数学」 は、物理演算多目。 どっちも良書だよ。 平山さんは、プログラマが嫁を手に入れる本を書くべきだと思うが、諸兄はどう思う? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch