09/06/05 22:37:10 BtE7CCT7
rclickタグのように、linkタグをjumpかcallかの選択式にしようかと思ってるのですが、どこをどう弄ればいいんでしょう?
systemフォルダーのtjsファイル内を色々検索してみたものの、linkタグに関係してそうな所が点々とあってよくわからない…(@△@;
文章表示中に押せるメニューボタン用で、戻ったらボタン押した所から再開できるように…と思ったのですが
995:名前は開発中のものです。
09/06/05 23:06:33 b7DHVOui
意味がよく分からんが変数とか状態を巻き戻す必要がある気がするんだが。
996:名前は開発中のものです。
09/06/05 23:15:09 MgcD3pqH
>>994
これ?
URLリンク(devdoc.kikyou.info)
997:名前は開発中のものです。
09/06/05 23:34:01 BtE7CCT7
>>996
うまくいきました。ありがとー
callextraconductorのことだったのか…別用途のものだと思ってました(ーー;
998:名前は開発中のものです。
09/06/05 23:53:14 3W6XITRY
でも文章表示中に押せるメニューボタン用なら、ちゃんとしたシステムボタンプラグイン(systembutton.ks)
が吉里吉里に梱包されてるから、それ使うのがいいと思うよ
使い方が分からなければ、おさかな定食のもお薦め
999:名前は開発中のものです。
09/06/06 00:02:08 Vm4n4q0B
それと、>>996氏の参照してくれたページもそうだけど、
TJSだけでKAGの方のリファレンスあんまり読んでないように思えるから、ちゃんと読んどいたほうがいいよ
じゃないと簡単な事なのに>>994みたいな斜め上の発想になっちゃうから
1000:名前は開発中のものです。
09/06/06 01:18:19 EztZkDNL
■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その18
スレリンク(gamedev板)
誘導とスレ立て宣言どっちを優先するべきなのだろうか、重複こえーよw
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。