■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その17at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その17 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト990:名前は開発中のものです。 09/06/04 11:18:51 vvTfWMkL >>987 それを求めていました!こんなにもシンプルだったのですね! 絶対に自分一人では解決できませんでした。ありがとうございました。 >>988 読み返してみたら、自分でも分かりにくくて、 >>987と>>989はエスパーだと思いました。 すみません、以降気をつけます。 >>989 その方法なら、諦めかけていたもう一つ上のセーブが出来るかもしれませんね! 読心ありがとうございます。教えていただいた情報を元に、頑張ってみます。 皆さんありがとうございました! 991:名前は開発中のものです。 09/06/04 16:03:44 hHzXbmgb 質問です var func = [], i = 10; while(i--) func[i] = function { return i; }; dm( func[4]() + ',' + func[5]() ); 上記のようなスクリプトで func[4]()なら4を、func[5]()なら5を返すようにしたい時、 return i; の部分はどう書くのでしょうか? \使うのだと思うのですが return '\"' + i + '\"'; では駄目でした… 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch